goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

ブチホームシアターを楽しむ

2017年02月05日 | 懐かしい音響機器

 

2月5日(日)

プチホームシアターの気分が出てきた

 

プロジェクターをもらってロールスクリーンを買って居間の窓のカーテンレールに

取り付けたが大型テレビもあるので居間では見ないので自分の部屋に付け替える

ことにした。

先日K氏との話でホームシアターをやるなら相当費用をかけてしないと意味が無いと

言われて納得するところもあった。

観るのも専用の部屋が無いしプロジェクターやスクリーンをセットしないといけないので

観るのは面倒だし安いプロジェクターでは画質も悪いと言われたのでとりあえず居間では

余計に観ないので自分お部屋の天井に付け直した。

結構上手く天井に付けてラックの前にスクリーンが下りてきてそれらしくなった。

プロジェクターのテストはニトリモールへ行って帰ってからすることにした。

 

 

 

 

 

 

ニトリモールで食事をしてGUでスパッツがあったので靴下と一緒に買う。

二トリで布団干し台があったので家内が2階まで持って上がるのが辛いと言っていたので

買う事にした。

一旦車に荷物を持っていって100均でもろもろ買って夕食の具材も買って帰る。

雨の日はこんな施設があるといらない物まで買ってしまうが何でもあるので

便利で良いものだ。

 

帰ってからプロジェクターをセットしてコンサートのDVDを観るがスクリーンは

85インチ以上あるので迫力があって思っていたより楽しめる。

スピーカーもBOSEのミニスピーカーにつないでいるが結構良い音がでるので

問題ない。

観るにはそれなりの準備がいるがこれからリタイヤして時間があれば十分楽しめそうだ。

思っていたより使えそうなので気に入ってきた。

趣味は人それぞれなので自分が楽しければ良いのでK氏の意見ももっともだがプチ映画館

気分になれるし迫力もあるのでこれから天気の悪い日はこのパターンも有りだなと思う。

コメント