昨日は久しぶりに家族みんなでイタリアンのレストランで食事をして楽しかった。
今日は不安になっていた台風21号が大きな勢力を保ったままか近畿を通過した。
午後に入ってものすごい風が吹き荒れて窓の日除けシェードが外れて天戸を打ち付けているが危ないので外へ出て外すことはできない。
家内が外しとけばと言っていたのに大丈夫だろうと思っていたが今回の台風の風はきつかった。
少し風が治まって外を見ると近所のアルミ製の塀が飛んでいた。
近くの家の電線も切れている。
何回か停電になってテレビが消えたが直ぐに復旧したので良かった。
こんな時のためにポータブル電源やLEDライトがあるので少々の停電だったら大丈夫だ。
台風が去って各地で相当被害が出ているようだ。
特に関空の連絡橋にタンカーがぶつかっているし関空の滑走路も浸水している。
朝のウォーキングをしていると近所のカーポートの屋根や屋根瓦が飛んでいたり、アンテナが折れていたり、
遊歩道の木々が何本も折れている。
相当大きな被害が出ている。
今年は大阪北部地震から大雨、猛暑に台風と災害が多発している。
今後も温暖化でこんな災害が頻繁にあるような気がする。