毎年恒例の伊勢神宮参拝だが今年は息子夫婦に結婚9年目で子供ができるので内宮にある子安神社の安産祈願も含めてお参りに行く。
楽しみは津の鰻を食べることと亀八食堂の味噌焼肉を食べることが楽しみだが伊勢神宮以外も観光もしたい。
伊勢神宮参拝を済んで帰る途中の斎宮歴史博物館を以前テレビで紹介していたので見に行くことにした。
それなら時間もないので今回は亀八食堂はパスすることにした。
自宅を9時過ぎに出発してR163 を走って笠置の手前にある八百屋で大根やキャベツと干し芋を買ってから山城の道の駅も寄り道する。
道の駅の入り口に漬物を売る車が止まっていて美味しそうな日野菜と壬生菜の漬物があったので試食して買った。
なんと3つで700円で美味しいし安い。
寄り道でこんな物を見つけて買うのが家内も楽しいみたいだ。
そこで他にもお茶やメロンパンなども買ってやっとスタートする。
R163から西名阪に入って関ICで降りて津の鰻店に向かう。
ここは3年連続でひつまぶしが安くて美味しい。
寄り道していたので12時少し過ぎに着席ではないが多くの客が入っていた。
早速ひつまぶしを注文して食べるがご飯の量が多くてお腹いっぱいになる。
家内はレディース仕様で少しご飯少な目でデザートがついている。
4分割してお茶碗4杯分で最後の2杯は薬味を入れて出汁茶漬けにして食べる。
今回注文を間違って普通のひつまぶしを食べたがそれでも十分満足できたし値段も安かった。
食べるものはいろいろ好きな物ががあるが鰻のひつまぶしが一番好きでこれを食べている時が一番幸せだ。
そこから伊勢道を走って伊勢神宮内宮へ行く。
平日なので人も少なく外人も少ないようだ。
おはらい通りを歩いて内宮へ向かい宇治橋を渡ってまず安産祈願の子安神社へ行く。
娘の出産のときもこの子安神社でお参りをした。
安産祈願をしてから正宮へ行って参拝をしてから荒祭宮も参拝して内宮を出る。
帰りに伊勢うどんを買ってから赤福本店で赤福餅を食べてから伊勢神宮を出る。
そこから30分くらい走って斎宮博物館へ向かう。
時間も4時過ぎになってしまったので1時間くらいしか見る時間がなくなった。
入館して案内の方が斎宮のビデオ上映をしているので時間はないが斎宮のことが解らないので観ていくことにした。
ビデオでは斎宮の説明や伊勢神宮の祭事に天皇家の皇女が昔からかかわっていたことの映像があって良く理解できた。
天皇家と皇室の歴史は最近でも皇位継承の儀式などがあって興味深いものだったが伊勢神宮でも長年行われていた祭事などまだまだ儀式の奥深さがあることが解った。
ビデオを観てから展示物をみていたらまた案内の人が来て斎宮の発掘のビデオ上映もあるので観ませんかと声をかけていただいて観ることにした。
もっと早く来ればよかったけど仕方がない。
斎宮の発掘の様子も良く解って相当大きな宮殿があって皇女のお世話に500人の人がいたことも解った。
慌ただしく斎宮歴史博物館を見て帰りは伊勢道を走って伊賀のドライブインで休憩する。
ここのうどんは350円と安くて美味しいしおにぎりも大きく100円と安くなっていた。
伊賀からは帰り道は信楽を抜けてR307 を走って帰る。
伊勢神宮に毎年参拝するようになって何年になるだろう家内が翌年の干支の陶器の置物を買って9個になるのでそれ以前も行っていたので10年以上かもしれない。
でもこの参拝は何回行っても心が洗われる感じがして気持ちが良い。
食べるものも美味しいし楽しみも多いのでまた来年も行きたいものだ。