ランチを食べた後はテレビでしていた古代のハスの花を見に行来ます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/182663759a5126c9428d96076c75ea29.jpg?1626422128)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a6/6ac537d9d256bd778fa0f85e23147f55.jpg?1626422128)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/3a1eae800d6ed319ae0ea8b83aa17484.jpg?1626422128)
弥生の里公園は銅鐸博物館と古墳、竪穴式住居もあります。
早速古代のハスの花を見に行きますが小さな池で花も少しだけ咲いていました。
銅鐸博物館も以前バイクで来たとき観ましたが家内が観ていないので入館料200円払って入りました。
でも二階の展示室は改装中で観れませんでした。
そこからマンホールカード集めに行きます。
最初は栗東のカードでJR手原駅の2階で配布していますが駅に行く道が解らす迷いましたが何とか貰うことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/182663759a5126c9428d96076c75ea29.jpg?1626422128)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a6/6ac537d9d256bd778fa0f85e23147f55.jpg?1626422128)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/3a1eae800d6ed319ae0ea8b83aa17484.jpg?1626422128)