定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

リチウムバッテリーの寿命が来ます

2021年03月01日 | 電子機器の設定

家の中にはリチウムバッテリーの入った機器がたくさんあります。

最近これらの機器のバッテリーが弱ってきました。





ノートパソコン

ノートパソコンは3台ありますが1台は10年以上なのでバッテリーはほぼ消耗しています。

もう1台はまだ弱るほど期間が経っていませんがほとんど電源に繋ぎっぱなしなので知らないうちに弱っていたようです。

やっぱりバッテリーは使って放電もしないといけません。

スマホ

スマホは買い替えてもう2年が過ぎました。

家内のスマホは3年が過ぎたので最近機種変更しました。

私のスマホもたぶんバッテリーが弱ってくるような気がします。

バッテリーは毎日充電してますが充電しっぱなしは良くないとか途中の継ぎ足し充電は良くないとか言われていますがそんなにきっちりできません。

結局3年が経過すればそろそろ買い替え時になります。

家の中ではWi-Fiが使えるので以前のスマホは準電しながらまだ使っています。

最近までラジコを聴いていましたが急に聴けなくなりました。

仕方ないのでその前のアイフォンも充電しながら使うとまだ聴くことができました。

もう7から8年になりますがさすがアイフォンは優れていると思いました。


コメント    この記事についてブログを書く
« マンホールカードが配布終了... | トップ | また殻付き蠣をいただきました »