定年退職後3年が経って現役時代のことをよく思い出します。
退職を意識しだしたのは55歳くらいだったと思います。
まだ定年までは5年以上あるので現実には
まだ先の事ですが早く定年退職したいと何時も思っていました。
定年後の趣味や旅行、資金計画、年金、保険のシミュレーションも立てていました。
今思えば結構シミュレーション通りで当たっているところもあります。
退職してやりたいと思ったことと違うこともありますがこの生活に後悔はありません。
学生時代から会社員になって社会人生活は40年でしたがたまに思い出すことは楽しい思い出よりも苦しかった思い出の方が多いです。
もちろん楽しかったこともたくさんあるのですが苦しかった思い出の方が強く記憶に残っているようです。
でも退職後3年経って段々苦しかったことも思い出さなくなり少しずつ今の生活に慣れてきました。
今まで真面目に働いてきたご褒美だと生活には満足しています。