定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

庭のリニューアルその4

2011年06月03日 | リフォーム・修理・修繕
やっと庭のリニューアルも先が見えてきた。
2つの排水溝も蓋をすることになった。
昔の残骸もこれでスッキリする。
これから先のことを考えてできる限りのことをしておけば
息子の代になっても楽なはずだ。
現役で働いている間に出来るだけのことをしておく。
昔からの木を切るのは少し決断が要ったがリニューアルするには
切ってよかったと思う。
リフォームはどこかで決断しないといけない。
捨てなくてはいけないものも多いし、こわさいといけないものもある。
もったいないので置いていてもどうしても邪魔になる。
思い切りが大事だ。
まだまだ捨てなければいけないものもいっぱいあるがこれで大きなものは
片付いた。
でもすることが無くなるとさびしくなる。
リフォームしたあとは綺麗になって気分がよくなる。
どうもこれが癖になってくるのでまたいつかしそうな気がする。

《明日は信楽再挑戦するか》
明日はまた工事屋がくるので朝に話をしないといけないのでその後から
出発するので琵琶湖一周は遅くなるので難しい。
前回リタイアした信楽を再挑戦しようと思う。
前回よりは筋力がついているが、あの上りの連続は相当きつい。
出来るだけ休みながらストレッチをして完走したい。
帰りは違うコースで琵琶湖湖岸道路を走って帰ろうと思う。
このコースではアップダウンもあるし距離も100km以上あるので結構きつそうだが
頑張ってみる。
いかに上りでスタミナを切らさず上れるかだ。
足の痙攣は水分不足も影響しているらしいので水分補給をこまめにしながら
走る。
今度は心拍数も図れるサイコンもつけたので見ながら無理しないように走る。
コメント

今週は遠くまで走るぞ

2011年06月02日 | 日記
《庭のリニューアル》
昨日帰ると盛り土の処分も終わり木の植え替えも済んでいた。
1箇所排水溝が盛り上がっているのでこれをフラットにして蓋をすれば
ほぼ完璧な状態になっている。
あとは駐車場の庭の間にブロックを敷けばOKだ。
芝生の砂までしてくれるが植える時期がまだ間に合うかどうかだが
できれば夏までに芝生を植えてしまいたい。
大きな木をを切ってどうなるかと思ったがスッキリと見通しが良くなった。
これでフェンスと芝生を敷けば良い感じの庭が出来そうな気がしてきた。
最初どうなるか不安だったが思い切ってやって良かった。


《高速土日1000円が終了》
高速の土日1000円が6月19日で終了するようだ。
この前少し無理して富士山に行って正解だった。
今週もできるなら淡路島へ行きたかった。
でももう日が無いので駆け込みで行く者も多いし、帰りの渋滞を考えると
疲れて運転では危険なので諦めて琵琶湖へ行くか。
庭のでき次第ではフェンスや芝生を買わないといけないので工事の状況を見て
考える。

《ダイエット~筋力アップ》
ウォーキングも自転車もダイエット目的でやってきたが食事も制限しないと
体重が落ちない。
最近筋力がアップしてきたのでその分体重が落ちないのかもしれない。
ダイエットも大事だがそれより体力・脚力のアップをすることと、とりあえず
お腹周りの贅肉を取ることを重点においてトレーニングしていく。
お腹周りは漢方の良いのだがお金もかかるので、最近腹筋運動も始めて
日ごろからお腹に力を入れるようにしている。
腹筋運動も最初20回が苦しかったが段々できるようになってきた。
サイクルジャージは身体にフィットしているのでお腹周りがかっこ悪い。
別に見ている者はいないのだがロードバイクに乗っている人は皆締まっている。
やはりかっこ悪いと思うようにならないと頑張ることができない。
いくら歳をとってもその気持ちが大事だと思う。
一時太るのも諦めた時は衣装もなんでも良くなったし、大き目の服ばかり買って
余計にお腹も出てきた気がする。
これからはお腹を引っ込めるように頑張っていく。

《ウエストバッグを買う》
ロードバイクで走るときはデジカメやタオル・御菓子などもあるのでリュックを担いで
いたが、ロードバイクに乗っている人はたいてい荷物はすくない。
自分も出来るだけ少なくして走ろうと思うのでウエストバッグにする。
今もっているウエストバッグはいまいちなのでハンズにあった軽量防水のウエストバッグを
買うことにする。
家内に父の日に買ってもらおうと思ったがこの前見たとき無くなってまた入ってきたので
あるうちに買おうと思う。
コメント