多い方に合わせる
ということが
「協調性」と呼ばれて
「社会で生きていくために
不可欠な性質」
と教えられる
嘘だけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/85/fdc98857ad36b89536c178fdd2f26bc0.jpg?1669337514)
何々しなさい
と言われた時に子供が
何でしないといけないの?
と聞くのに対して
大人が
皆んなそうしてるんだから
当たり前でしょう
と当然のように返す
これには昔から違和感があった
理由は不明でも
皆んな(周りの人)に合わすべき
疑問を持ってはいけない
その思考が定着していく
自分が納得できようが出来まいが
とりあえず合わせる
というのをやめて
最初から自分のペースでいった方が
本当は遥かに楽に生きられるのに
「それは納得出来ないから無理」
と言う人に対して
「我慢してれば慣れるから大丈夫」
とか
言うんじゃないよ
大丈夫じゃないからね
これでもかというほど延々と
言いたいだけ文句言った後に
最後に一言
「まあいいんだけど」
とか言う人いるけど
まあいいんだったら最初から言うなや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/f4b6a65366b6225f8f0b5867bfe9eb40.jpg?1669337487)
幸せを感じる瞬間
空を眺めてる時
好きな事に没頭してる時
食べ物の事考えてる時
美味しいもの食べた時
面白い夢が見れた時
お客様に感謝します。
28日のご予約は満了になり受付終了してます。
ありがとうございます。
本日の空きは今のところ12時台から13時台です。