![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/21c1ca0f7d69e7b6495970769bed2c6d.jpg?1721642900)
違和感を感じながらそれを無視して
周りに合わせる方向、
我慢する方向へ行ってしまうと
我慢の回路が開く。
二度と選び直せないのではないけど、
選び直すにはかなりのパワーがいる。
違和感感じたら無視せずに、
最初から自分の感覚に従う方が楽。
周りに合わせる方向、
我慢する方向へ行ってしまうと
我慢の回路が開く。
二度と選び直せないのではないけど、
選び直すにはかなりのパワーがいる。
違和感感じたら無視せずに、
最初から自分の感覚に従う方が楽。
習慣になり慣れてしまっているからか、
我慢の方向を選んでいることに
気がついていない人もすごく多い。
そうなると人生全体がジワジワと
望まない方向に傾いていき
「なんかうまくいかない。モヤモヤする」
ということが増えてしまう。
ほぼ無意識に自動選択で
「自分が我慢すればいいのだから」
という思考が習慣なっていないか?
振り返ってみて、もし気がついたら
気がついた事によって変えていけるかも。
気がつかなければ変えようとも思わない。
まずはそこから^ - ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/72/2fa9398ac72260c82317c1d77c6b5b0b.jpg?1721643220)
☆占いその他仕事に関する記事は
この記事の1つ前の別記事で出してます。
興味ある方はお手数ですが記事一覧から
ご確認ください☆