歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

皆行っていたみたい…

2009-10-08 21:42:04 | ショータン日記
夜、別の用事でAoiちゃんから、電話あり…

「朝のクラス、来た人いた??」と、軽い気持ちで聞いた所…

どうせ、一人か二人だろうと…が

「結構、みんな来ていたよ…先生が遅刻したのと…来なかったのはトミさん
と…あと、もう一人だったかな?!」って、みんな何処に住んでるの

山手線も、東西線も止まっていたのに…

来週のリハは、台風でも這ってでもいくぞぉ~

散歩行けなくって、チョーつまんなそうな翔太
『それが、なにか…??』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事契約まで…

2009-10-08 20:14:52 | ショータン日記
長かった…ここまでの道のり

本日、トミ宅にて、コジ&トミ二人とも、契約書にサイン&捺印
済ませました

最終最後に、配管の取替えという難題を抱えつつも…。

①ミーリンちゃんの云っていた給水管ライニングは10年位前に
していました。

②が、給湯器は、当然していないわけで、給湯管を取り替えるなら、ついでなので
給水管も取り替えましょうという事になり…

③参考資料として、管理人さんから頂いた、別の業者からの給水、給湯管の
取替え工事の例として載っていたのは…それだけで80万位とありましたが
それは、はがしたり、その後を元に戻したりがあるわけで…うちらの場合は
りフォームとして、それは予算に入っているので、それほどの追加には
ならないとの事で、お願いする事に決定

互いに、すべて納得でゴーサインが出ました

台風で、珍しく在宅した、次男とお袋様と、コジちゃんとの4人で
いっしょに夕飯をまずは一歩前進で乾杯しました

これで、楽しくなってきました

あと弟に折角のアドバイスを無視して、減らすことなくすべてやってもらう
ことにした事を、今から報告します

台風でダイヤが乱れ、大混雑の上野駅

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早速、電話が…

2009-10-08 13:20:04 | ショータン日記
N君のこと、載せたとたんに…一本の電話が

『おっ、ミーリンちゃんだ!!さっそくPTAの抗議か?!』と

出てみると、給、排水管の取替えの件だったよ

彼女は仕事柄、マンションの管理に詳しい

給、排水に手をつけると、費用も大変だし…
今までもりフォ-ムした人は、その配管をやり直しているのか??
大規模修繕の予定表は手元にないのか…??
今までにも給水ライニングは、管理会社がしてきたのか??
(15年位でやることらしいが…記憶にない??)

アレコレ心配して聞いてきてくれたけど、さっぱり分からない。
給水ライニングと大規模修繕予定は管理人さんに、聞いてくると
云う事で、いったん電話はきりましたが…

これから、業者さんが来てから、いっしょに聞きに行こうかと。

弟の知人の業者さんなのですが、こんなにいろいろ変更して
悪くないかね

もう何だか、面倒になってきたから、最初の計画通り、今回は
キッチンだけのリフォームにしようかな…と、弟に話たら、建物
全体で給排水の話が出るまで、それがいいかもよ、との返事でしたが。

でも、もう頭の中に夢が広がっちゃっているしなぁ~

頭が混乱してきた…今日の空模様みたい

すっごくいいお天気になってきたけど、風はすごいよ

全然関係ないけど…秋明菊。先日マックのおうちに飾ってあった。
トミはコスモスかと思ったけど
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェネレイションギャップ!!

2009-10-08 11:49:49 | ショータン日記
昨日のこと、最後に来た生徒さんが、ミーリンちゃんの息子、N君!!

天気の悪いなか、よく来てくれました

彼が私めの読んでいた本『花陰の花』を見て…
「どんな本??」と、聞いてきた。

彼は近頃の高校生にしては、なかなかの読書家で、最近流行の本とかを
教えてくれます

「忠臣蔵の後日談の話だよ」「??」「大石内蔵助の奥さんの話」「あぁ、その名前は何だか聞いた事あるけど…??」「えっ?!忠臣蔵だよ!!」「それ、何??」「ひぇ…!!!!」

ここから、忠臣蔵の説明を…松の廊下から、藩のおとりつぶしから、浪人暮らしの
苦労から、両国の吉良上野介の屋敷への、討ち入りまでを!!!

どんなに、今まで多くの映画や芝居になっているかも、交えて…

こんな事位、この国で生まれ育っていたら、知って当然と思っていても
これ位、若い人との間には、格差があるんですね

本当にたまげました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄いね!!

2009-10-08 08:14:28 | ショータン日記
10月8日(木)

凄い風です
ベランダの翔太のトイレが飛びそうで…あわてて取り入れました

ついでに、サンダルや洗濯のフックなどなど、取り込みました。

こんな時は植木等何にも無く、よかったと思うわ。

息子も学校が休校になったとかで、おうちにいるし…やっぱり
今日のレッスンは休もうかな…?!

8時ころには、長野通過中らしいんだけど、東西線今、入場停止らしいよ

家の前の葛西橋通りも、大渋滞で全然動いていません

そういえば、もう6,7年前の事だけど…
台風の中、銀座のスタジオにレッスンに行き、帰りの電車(東西線)が
運行停止になり、深川の弟の家に泊めてもらった事があったっけ…

あの頃はそれだけ若かったし、サルサにかける情熱が半端なかったという
ことですね…いまや、隠居の身です

今コジからの情報で、東西線は地上間の運行中止中とか、通勤の為
出かけて、現在葛西駅で足止めを食っているみたい…

そういえば(何だか、今日は思い出話ばかり…)子供の頃は
台風が近づくと、蝋燭や懐中電灯だけでなく、食料の買いだめをしていたなぁ…
母上が。死んだ親父やその父親(トミの祖父)も、台風になると、大はりきり
するタイプで、屋根に上がったり、荷物や畳、建具を2階にあげたり…
もうお祭りみたいな騒ぎでした。

江東0メートル地帯だし、それだけ吹けば飛ぶようなおうちだったんだよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

机の上…

2009-10-08 01:18:41 | ショータン日記
トミがPCやっていると、翔太は机に乗りたがります。

そこでこんな形で、ブログの更新をしています

明日、午後また業者さんが、来てくれます。

本当なら、明日が契約日となるはずだったのですが…

ここで問題が発覚

リフォーム承諾書に、ご近所の方々の同意のサイン&押印はもらえた事は
先日、書いたよね。その書類の中に、留意点として…

築年数がたっているので、リフォームの際には、給水管と排水管を新しく
取り替えたほうがいいです、との一文があったのです。

これは考えていなかったので、びっくり仰天

考えたら、床壁の張替えを終えてから、配管をやり直すのでは
二度手間になってしまうので、これもまた検討しなくてはならなく
なりました

ますます、おおごとになってきてしまい…頭の痛いことですわ

まぁ、こっちの方が大事なことだよね。水漏れなんかしたら、もう大変だし
こういうところが、集合住宅は厄介なんだよね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする