歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

やっと…

2009-11-05 20:50:28 | ショータン日記
この難民暮らしも、やっと3日目を終えようとしています

夕飯は《すき家の牛丼》を、テイクアウトしておっ母様と食べて帰宅しました。

元和室の下地が完成、この上にウッディフロアーを張ってしまうのが、惜しい
くらいきれいな木目です

給水給湯の配管が、半分位完成です!!

今まではコンクリートに下の配管でしたので、メンテナンスができなかった
のですが、今度はバッチリ、洗面所で開けてみる事ができるように…

今9回裏、2:2の同点、すごい試合!!まず、亀井のHRで同点に!!
続いて、阿部が…さよならHRを

G軍、王手をかけました

地味だけど、とっても大事な水道やさんのお仕事

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場レポート!

2009-11-05 11:59:57 | ショータン日記
面白いね

建築の材料というのか、色々な進化を遂げているんだね

リビングと和室を、バリアフリーにして、つなげるんだけど…
床材の下地のもう1つ、下に高さを調整し、多分防音の効果もあるような
ゴム製のねじつきの小さなボード(万協フロアーと箱には書いてある)を
螺子で調整しながら、コンクリートに打ち込んでいく…その時最終的な
高さ調整は、水平かどうか、スパイ映画に出てくるような、リーザー
みたいな光線で見てから、ビス止めをしているんだよ

ここまでが大工さんのお仕事。

脇で電気屋さんが、あちこちの配線をしつつ…。

また、玄関では、水道やさんが給水、給湯の配管を…。

昔のような鉄管でも、鉛管でもないんだね…一見弱弱しそうにもみえる
赤と青のビニールみたいな配管なんだよ…フレキシブル管とか??

メインの配管が終わって、これから洗面所とトイレの床下を這って、
キッチンまでくるみたいよ

弟に、工事中は施主はいないに限ると、念を押されてはいるのですが、
お願い、何も言わないし、邪魔はしないから、見ていたい…中継したいし

今、皆様お昼に行っちゃいました

トミもお袋宅に、お昼行ってきます…うどん煮てるって。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改築3日目…

2009-11-05 08:16:31 | ショータン日記
11月5日(木)

さぁ、もうすぐ業者さんが来るよ…

熱いお茶を飲んで、出かける準備です

翔太共々、流浪の旅に…

本日、サルサ曜日の木曜日ですが…残念ながらしばらくは行けないですね

大工さんにお茶出ししたら、お袋宅に翔太を預けに行ってきます。

様代わりしている、おうちに『???』という翔太

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする