12月22日(水)
深夜3時になってしまいました。
伯山TVまとめて見ました。
密着#九で『鹿政談』をかけたらしい。
いつか「問わず語り」で、
このネタのことに触れていた。
今は落語家さんが、多くやっているが、もともと講談だったとか。
先月奈良の法隆寺で、この演目をかけたらしい。
その時、木ノ下歌舞伎の木ノ下裕一さんに台本を依頼したとか。
素晴らしい本ができたらしいのですが、本番までに数日しかないので
脚本通りには、やらなかったらしい。
当日木ノ下裕一さんが、見に来てくれたのに、その本通りには、語れないので、申し訳ないが、見ないでお帰り願ったとか!!
すごくない?そのプロ根性!
なかなか、せっかく奈良まで来たのに、帰ってもらうって、、。
いつか、完璧にやりたいといっていたから、、。
その曰く付きの『鹿政談』
聞いてみたいなあ。末広の講座で
その完璧版をかけたかは、不明ですが。
密着#10.千穐楽
『荒川十太夫』これはCD(渋落)
待ってる。
義士銘々伝より。
堀部安兵衛の切腹の介錯の役を
任命された、荒川十太夫
身分の低い自分が、介錯では
申し訳ないと、
切腹の直前に、「ご貴殿の名前と
ご身分をお聞かせ願いたい」と問われ
安兵衛殿に恥じない高い身分を
名乗ってしまった。
その後日談なのですが、、長くなるので。このへんで、お時間です。
ということで、今宵もなかなか
眠れません。
もうグリナも飲んだけどね。