5:30自宅
を出発
圏央道-関越道を渋滞もなく快走、月夜野で降りて17号、猿ヶ京までは雪なし
、苗場スキー場は8時到着
天気快晴
気温-8℃(車の外気温計) 無風
ゲレンデは新雪
1月としてはめったにない絶好のスキー日和
ラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/73/8765a30e5b1bf29fb9e7d09b81f5427c_s.jpg)
山頂行きペアリフト
久しぶりのリフト待ちだけど5分程度
山頂ゲレンデはオープンしてるけどまだまだブッシュが多く滑れる所が限られてました。
朝からずーーーーっと、コブ、新雪滑っていたので腰が痛くなってしまいました。
午後からできたモーグルバーン
大学生の野郎達と一緒になって滑っていましたが5本滑ったところで腰抜けになってしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
8:30から11:30まで、12:00から15:00まで滑って
高速リフト5回、フード付高速リフト6回、長いゴンドラ5回、短いゴンドラ1回
山頂リフト4回でした。
帰路も渋滞なく、自宅まで2時間30分でした。驚異的です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
圏央道-関越道を渋滞もなく快走、月夜野で降りて17号、猿ヶ京までは雪なし
、苗場スキー場は8時到着
天気快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
ゲレンデは新雪
1月としてはめったにない絶好のスキー日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/73/8765a30e5b1bf29fb9e7d09b81f5427c_s.jpg)
山頂行きペアリフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/4c/e77cee7499f5f017be056437e348ea83_s.jpg)
山頂ゲレンデはオープンしてるけどまだまだブッシュが多く滑れる所が限られてました。
朝からずーーーーっと、コブ、新雪滑っていたので腰が痛くなってしまいました。
午後からできたモーグルバーン
大学生の野郎達と一緒になって滑っていましたが5本滑ったところで腰抜けになってしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
8:30から11:30まで、12:00から15:00まで滑って
高速リフト5回、フード付高速リフト6回、長いゴンドラ5回、短いゴンドラ1回
山頂リフト4回でした。
帰路も渋滞なく、自宅まで2時間30分でした。驚異的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)