2012.12.12

戸川林道終点にある河川敷に駐車

路面は凍結していた。

登山道を歩いていくと古びた案内板が、その先に比較的新しい案内板があった。

塔の岳と記してる方へ歩くと川になっている。行けそうな場所から石伝いに渡った。
しばらく歩くと書策新道の案内板があった。地図で確認すると破線で初心者通行不可となっていた。
どうも花立山荘経由塔の岳の道が見つからない。引返して政次郎尾根経由で行くことに変更した。

















































欲を言えば蛭ケ岳に行きたかったけど丹沢山で昼をむかえてしまった。地図の時間だと1:50かかる。
強行したら下山途中から日が暮れてしまう。ヘッドライトはもっているけど、初めてのルートだから
引き返すことにした。





戸川林道終点にある河川敷に駐車

路面は凍結していた。

登山道を歩いていくと古びた案内板が、その先に比較的新しい案内板があった。

塔の岳と記してる方へ歩くと川になっている。行けそうな場所から石伝いに渡った。
しばらく歩くと書策新道の案内板があった。地図で確認すると破線で初心者通行不可となっていた。
どうも花立山荘経由塔の岳の道が見つからない。引返して政次郎尾根経由で行くことに変更した。

















































欲を言えば蛭ケ岳に行きたかったけど丹沢山で昼をむかえてしまった。地図の時間だと1:50かかる。
強行したら下山途中から日が暮れてしまう。ヘッドライトはもっているけど、初めてのルートだから
引き返すことにした。



