藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

ミコアイサ

2025-02-02 | ミコアイサ

ミコアイサ、 いつもの公園で今季初撮りのミコアイサがいました。








ダイサギ、


カンムリカイツブリ、








パンダ顔のミコアイサ・・・可愛いです。


この日は今季初撮のミコアイサとダイサギ、カンムリカイツブリが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサ

2024-12-28 | ミコアイサ

ミコアイサ、  いつもの公園で今季初撮りのミコアイサがいました。


低空飛行~~で



ミコアイサのメスのところに降りました。


カンムリカイツブリ、




パンダ顔のミコアイサのオス。











この日はミコアイサとカンムリカイツブリが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサ

2023-12-28 | ミコアイサ

ミコアイサのオス、 いつもの公園の大池でミコアイサがいました。 パンダ顔のかわいい子です。







ホシハジロのオス、


ミコアイサのメス、





カワセミ、 蓮池の枯れた茎に止まっているカワセミです。





羽をばたつかせていました。 この日はミコアイサとホシハジロ、カワセミが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサ

2023-11-25 | ミコアイサ

ミコアイサ、 公園の近くの大池で、遠くにミコアイサが飛来してくれました。今季初見初撮りです。


遠いのでデジカメではここまでしか写せません><


一羽が少し近くまで来てくれたのでラッキーです。


パンダ顔が可愛いです。



カンムリカイツブリ、


2羽が向きあってもう少しでハート形になりそうでしたが・・・ここまででした。



沢山のハシビロガモが体を休めていました。


イソシギ、  岩の間を下りてくるイソシギです。



何処から降りようか思案中。



水のある所に降りました。


が、また岩に上りました。


コサギ、 岩場の間に餌を見つけたのでしょうか?



この日は今季初見初撮りのミコアイサを始め、カンムリカイツブリ、集団のハシビロガモ、イソシギ、コサギを見ることが出来ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサ

2022-12-27 | ミコアイサ

ミコアイサのオス、 いつもの公園の大池で近くまで来てくれました。



すっかり綺麗なパンダ顔になっていました。








パンダ顔。


前から見ると・・・ウルトラマン?





カンムリカイツブリ、



この日はミコアイサとカンムリカイツブリを見ることが出来ました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする