ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
藤の気まぐれ写真2
(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。
ヨシガモ
2024-02-02
|
ヨシガモ
ヨシガモのオスとメス、くろんど池で今年初撮りのヨシガモが見られました。
飛び立ちました~
水面の映り込みの色が綺麗でいろいろな色の所で写せることが出来ました。
綺麗な色の水とヨシガモが写せて良かった。
ビンズイ、 松の枯れた葉が落ちている所にビンズイがいました。
ニュウナイスズメ、
この日はヨシガモとビンズイ、ニュウナイスズメを見ることが出来ました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ヨシガモ
2023-12-08
|
ヨシガモ
ヨシガモ、 くろんど池で今季初撮りのヨシガモとビンズイです。
ビンズイ、
くろんど池で見た今季初撮りのヨシガモとビンズイでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ヨシガモ
2023-02-23
|
ヨシガモ
ヨシガモ、くろんど池でまだヨシガモがいてて良かったです。
白と黒の三列風切羽が長くなって美しいです。 頭の色が角度によっ緑ではなく黄金色に見えるのも綺麗です。
ナポレオンと呼ばれていますが・・・
光沢のある緑色が綺麗です。
カイツブリ、
頭の色がこの色も綺麗です。
ヨシガモのメス、
水草を食べるオオバン。
ジョウビタキのメス、 池の周りにジョウビタキがいました。
羽を膨らませてまん丸。
風が強くて羽や・・・
頭が乱れています。
コゲラ、
ヒヨドリ、 ヨシガモを初めオオバン、ジョウビタキ、コゲラ、ヒヨドリが見られました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ヨシガモ
2022-11-13
|
ヨシガモ
ヨシガモ、 奈良県生駒市くろんど池で今季、初見初撮りのヨシガモが飛来してきました。
ヨシガモの幼鳥、
くろんど池の周りには綺麗な紅葉が見られます。 池に映る赤色などの所を泳ぎでいて背景が綺麗です。
ここはグリーンや水色が綺麗な所を泳いでいます。
色々な色で綺麗です。 そんな中を泳ぐヨシガモも映えて可愛いです。
もう少ししたら立派な尾羽根になるともっとかっこよくなります。
くろんど池。 くろんど荘と貸しボート。
キビタキのメス。
エナガ、
ヤマガラ、
綺麗な紅葉が見られました。
ヨシガモを初めキビタキ、エナガ、ヤマガラなどが見られ太くろんど池でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ヨシガモとカタクリの花
2022-04-16
|
ヨシガモ
ヨシガモ、 生駒市くろんど池でヨシガモが2羽になっていました。
ほとんどの水鳥がいなくなりこの日はヨシガモが2羽だけしかいなくなっていました。
桜が満開です。
ヤマガラ、 松の木にヤマガラがいました。
シロハラ、
ビンズイ、
2本杖で歩く、ポールウオーキングの方たちがいました。
八つ橋で水芭蕉が沢山咲いています。
カタクリも咲いています。
カタクリの花の中の模様まで見えて綺麗でした。 この日はヨシガモ2羽とヤマガラ、シロハラ、ビンズイが見られました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#野鳥ブログ
#写真ブログ
自己紹介
家庭菜園とコンデジで鳥を写しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
セグロカモメの捕食
アオシギ
ミヤマホオジロ
ジョウビタキ
オオアカハラとトラツグミ
ルリビタキのメス
ウグイス
クロジ
アオゲラ
ベニマシコのメス
>> もっと見る
カテゴリー
ベニマシコ
(8)
日記
(592)
ロ-カル
(10)
昆虫
(71)
その他の鳥
(335)
アオゲラ
(5)
アオサギ
(30)
アオバズク
(35)
アオバト
(8)
アカハラ
(14)
アマサギ
(31)
アメリカヒドリ
(17)
イカル
(10)
イソシギ
(14)
イソヒヨドリ
(10)
エナガ
(18)
エゾビタキ
(8)
オオジュリン
(3)
オオセイボウ
(1)
オオタカ
(6)
オオヨシキリ
(20)
オオルリ
(10)
オカヨシガモ
(2)
オシドリ
(21)
カイツブリ
(52)
カッコウ
(1)
カモメ
(6)
カルガモ
(26)
カワアイサ
(18)
カワウ
(4)
カワセミ
(141)
カワラヒワ
(12)
カンムリカイツブリ
(11)
キクイタダキ
(5)
キジ
(10)
キセキレイ
(8)
キビタキ
(31)
キンクロハジロ
(8)
クロジ
(1)
ケリ
(15)
コアジサシ
(9)
ゴイサギ
(15)
コウノトリ
(7)
コゲラ
(5)
コガモ
(3)
コサギ
(32)
コサメビタキ
(11)
コチドリ
(17)
コハクチョウ
(3)
コブハクチョウ
(2)
コムクドリ
(7)
ササゴイ
(21)
サンコウチョウ
(3)
シメ
(7)
シロエリオオハム
(2)
シロハラ
(3)
ジョウビタキ
(22)
スズガモ
(1)
セグロセキレイ
(3)
セグロカモメ
(4)
セッカ
(9)
ソウシチョウ
(7)
ダイサギ
(11)
タシギ
(14)
タゲリ
(8)
チョウゲンボウ
(31)
タヒバリ
(1)
タマシギ
(31)
チュウシャクシギ
(9)
ツクシガモ
(2)
ツバメ
(5)
トモエガモ
(13)
トラツグミ
(25)
トンビ
(2)
ハクセキレイ
(5)
ハシビロガモ
(4)
ハチジョウツグミ
(4)
ニシオジロビタキ
(12)
ニュウナイスズメ
(7)
ノゴマ
(4)
ノビタキ
(34)
バン
(55)
ヒドリガモ
(6)
ヒバリ
(9)
ビンズイ
(6)
ベニマシコ
(4)
ホオアカ
(6)
ホオジロ
(7)
ホシゴイ
(4)
マガモ
(10)
ミコアイサ
(22)
ミサゴ
(17)
ミソサザイ
(5)
ムシクイ
(0)
ムクドリ
(2)
ムナグロ
(4)
メジロ
(56)
ヤマガラ
(9)
ルリビタキ
(86)
ヨシガモ
(19)
最新コメント
mom/
ルリビタキのメス
いろはに踊る/
ベニマシコのメス
いろはに踊る/
オオタカ
いろはに踊る/
ミコアイサ
いろはに踊る/
タゲリ
maria/
アオシギ
いろはに踊る/
ヘラサギ
いろはに踊る/
ミサゴ
Unknown/
ソウシチョウ
mom/
ソウシチョウ
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
ブックマーク
最初はgoo
藤の気まぐれ写真
さきたま自然日記(別館)
〓Zipang_Club Hirakata Diary Blog
ロイヤルバードの野鳥写真集 2
ケチャップ姉さん探鳥記 3
muneブログ
気楽にとり(鳥&撮り)歩き