![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3f/af9069a402581639af6730a173d4748d.jpg)
アカハジロとホシハジロのメス、 門真市弁天池に昨日(2月27日)に行きました。 まだアカハシハジロとアカハジロがいました。 珍しい鳥2種が飛来したのは、昨年(12月14日)でした。 今年はまだいてくれています。 来年は来るか来ないかわからないので・・・また行って見ようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/03/c8842ebdff5302a3707af03fc28daedd.jpg)
アカハシハジロ、 嘴が赤くまあるく赤茶色の頭が特徴でいてるとよくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/31/fb488bbd6343eff83e33ed64e0480891.jpg)
あれ!! 上から見ると丸い頭が・・・細長いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/8605e7e042e811a6a0e73cde7bfeee8d.jpg)
キンクロハジロ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/e389df985a3e81c4f6b1797d12a8c7c5.jpg)
印象が違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/fe2789441cfc2cf849d141b17e89c4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/eacd9bb64f121dbf0c5cd7530498c69c.jpg)
アカハシハジロとホシハジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/94/fb0bce3be1574d3f95b526e7b1389a7f.jpg)
アカハジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7e/059f8441ee08e83dcfdecf3832bdbb19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/d64053732ca30469a53dd72053b8c080.jpg)
豪快に泳ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/5f5d7720b7cd5a0fe7b87a2a2ee88006.jpg)
餌のところへ急いで泳いで食べに行ったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/d0d5040391a96ef6693b11731d19861c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/64/38e8580d213edff280f05d22bdf6b00e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e8/dfb74e67d0dc178027347115fe8a12dd.jpg)
また、泳いで餌を食べに行きます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/f0ae5848bbedab8d9fc00d3196bbf9ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/69be3a33e065cdbd2c7c455d91bec866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/a499d453217cce0fda6aa9b14b999c02.jpg)
ホシハジロ達の中にアカハシハジロとアカハジロが参戦して餌の取り合い、頑張っていました。