藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

キビタキ

2024-10-27 | キビタキ

キビタキのオス、  いつもの河川敷で今季初撮りのキビタキが見られました。   







ほとんど同じようですが少し上向き加減です><





ユリカモメ、  空を見上げると沢山のユリカモメが飛んでいました。




ミサゴ、  少し後でミサゴの飛んでいるのも見られました。


キビタキのメス、




この日はキビタキのオスとメスが見られました。 ユリカモメとミサゴの飛翔も見られました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ

2024-06-09 | キビタキ

キビタキのオス、 数年ぶりに里山でキビタキが撮れました。


遠のいていた里山、今回は行きました。


キビタキが見られて良かったです。


ソウシチョウ、 帰り道の近くで鳴いていたので探すといました~


飼うい鳥のソウシチョウ・・・誰かが放鳥したのでしょうか?



顔をかしげてこちらを見てくれました。 可愛いです。


イトトンボ、 近くの小川で見つけました。


小さな細いトンボです。 この日はキビタキとソウシチョウとトンボが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ

2024-04-26 | キビタキ

キビタキ、  鶴見緑地公園のせせらぎの森でサンコウチョウを撮りに行きましたが、出ませんでした。 キビタキとオオルリが写せました。










オオルリ、



カキツバタが咲いていました。


サンコウチョウは取れませんでしたがるりビタキとオオルリが撮れてよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ

2023-10-30 | キビタキ

キビタキのオス、 いつもの河川敷でキビタキがいました。 ハッキリと写せませんでした>< 証拠写真です。



ジョウビタのメス、


可愛いです。









キバナコスモスが土手に咲いていました。


ノビタキがまだいてました。






ホオジロ、 キビタキとジョウビタキ、ノビタキ、ホオジロが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ

2023-10-22 | キビタキ

キビタキのオス、 河川敷で今季初めてオスとメスのキビタキを写せました。写していたらエナガが来てくれました。




キビタキのメス、






エナガ、




コサメビタキもいました。



ダイサギ、 天の川の河口のダイサギです。 いい眺めの所にいました。


ダイサギ、  


カワセミもいましたがまだ幼鳥みたいです。


コサギ。 この日は今季初撮りのキビタキのオスとメス、そしてエナガ、コサメビタキ、ダイサギ、カワセミ、コサギを写すことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする