藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

ゴイサギ

2024-07-12 | ゴイサギ

ゴイサギ、  アカガシラサギを写しに堺市の池に行きました。 ゴイサギやアカガシラサギ、アオサギ、バン、カイツブリ、ホシゴイなどいろいろな鳥が見られました。


蓮の葉に乗っているのはゴイサギで・・・アカガシラサギでなくて残念でした。



木の上に上がりました。




飛んでいきました。


降りました。


アカガシラサギ、 珍しい旅鳥のアカガシラサギが見られたのは嬉しかったです。


木の上に上がりました。


アオサギ。


バン...


カイツブリ。



蓮が綺麗に咲いていました。


チョウトンボがキラキラと金属光沢をもつ綺麗なトンボです。 ひらひらと飛ぶ姿が可愛いです。




この日は沢山の鳥とチョウトンボが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギの幼鳥

2024-06-23 | ゴイサギ

ゴイサギの幼鳥、 寝屋川市の公園でゴイサギの幼鳥のホシゴイがいました。



木の上にもいます。


スラッとかっこいいホシゴイです。


ゴイサギ、 親鳥もいました。


コサギの幼鳥、



アオサギの幼鳥、


ゴイサギの幼鳥・ホシゴイが2羽。


ホシゴイ2羽がじゃれています。





カルガモの親子がいました。 といっても幼鳥はもう親と同じぐらいに大きく成長していますが、親鳥の近くにみんないます。


アオスジアゲハ。


紫陽花が綺麗に咲いていました。


ゴイサギの幼鳥とコサギの幼鳥、そしてカルガモの親子が見られた寝屋川市の公園でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギとカルガモ

2023-06-19 | ゴイサギ

ゴイサギ、 寝屋川公園の池にゴイサギがいました。


お風呂に入ってるみたい~  いい湯だな状態です。



見ている先にも・・・ホシゴイ? ホシゴイと成長のゴイサギが混ざったような風貌の子です。



ゴイサギ。


ゴイサギの雛・・ホシゴイです。


この子は羽に白い点模様があり、頭は成長のゴイサギのような灰色をしていて
ゴイサギとホシゴイの中間の子みたいです。


ゴイサギとコサギ。


カルガモの親子、 カルガモの親です。


カルガモの幼鳥はだいぶ大きくなっていたので驚きです。


一羽がエンジェルポーズをすると・・・


もう一羽もエンジェルポーズをしました。


カルガモの親鳥と大きくなった幼鳥3羽です。 以前は4羽いましたが、3羽になっていました>< こんなに大きくなっても天敵にやられるのですね。


水も滴るカルガモの幼鳥です。


ルーアンアヒル。



2羽だったのが3羽になっていました。 この日はゴイサギとカルガモが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギの幼鳥

2023-06-07 | ゴイサギ

ゴイサギ、 寝屋川公園の池に鳥島があり、鳥たちのコロニーになっています。


アオサギの飛翔、


コサギ、


コサギの雛が孵っていました。




ホシゴイ、 あれホシゴイの両側にもコサギの巣があります。


ゴイサギの幼鳥、


この子はホシゴイの2年目かも・・・ホシゴイと親鳥のゴイサギとの中間ぐらいです。


ホシゴイの特徴の羽に白い点々がまだ残っています。 もう少ししたら大人になりそうかな。


紫陽花が綺麗に咲いています。


カルガモの親子、 久しぶりに行きましたが4羽の雛は健在でした。


だいぶと大きくなっていました。


ルーアンアヒルのオスとメス。


カルガモの雛。4羽は元気です~



カルガモの親と4羽の雛。


いいお天気で緑が綺麗な公園は気持ちがいいです。 この日はゴイサギとカルガモの雛やホシゴイ、コサギの雛などが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギとヒマワリ

2022-07-05 | ゴイサギ

ゴイサギ、 京都府宇治八幡市の田圃にアマサギを見に行きましたがいませんでした。 小雨の降る中ゴイサギがいました。


水田の中にいます。


稲もだいぶ伸びてきてゴイサギの体も下の方は見えません。ツートンカラーの綺麗な色です。


田圃のあぜ道に上がっています。




アオサギもいました。


京都府八幡市のヒマワリです。


まだ咲き始めで一部分だけでしたが綺麗に咲いています。


ビタミンカラーのヒマワリにパワーをもらいます。


ビニールハウスの所にさいています。 後姿も可愛いかったです。 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする