藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

金剛寺の桜

2022-03-31 | 日記

金剛寺、 大阪府河内長野市にある天野山金剛寺の枝垂れ桜が満開です。


入口の枝垂れと重なりあって見えて綺麗です。


楼門と枝垂れ桜。


見事な枝垂れ桜と食堂。


薬師堂前にも枝垂れ桜が咲いています。


多宝塔と枝垂れ桜。



ボリュームがありとても綺麗です。



楼門入口の枝垂れ桜と・・


こちらの桜をもう一度見て。


枝垂れ桜を見て楼門を出ました。


参道も綺麗な桜が見られます


いい風景です。


ここの枝垂れ桜は見事です。



赤い橋に桜が映えて綺麗です。


金剛寺の参道の桜と金剛寺の枝垂れ桜などがとても綺麗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2022-03-30 | ヤマガラ

ヤマガラ、 いつもの公園のもみじ谷で水浴びした後ボケの花に止まっていました。


羽がびしょびしょ。


毛づくろいしています。


メジロ,


ボケの花の蜜を吸うメジロ。


シジュウカラ、 エサを足で押さえて食べています。


アオジ、 可愛い横顔です。


アトリ、




実の殻を上手く砕いて種だけを出して・・・


種だけを食べています。


トラツグミ、




アオバト、 下に降りてきてくれなくて、枝被りですが、今季初撮りですので証拠写真という事で掲載しました。 


ハクモクレンが満開です。


寒緋桜も満開でした。 色が濃いので目立っていました。 この日はヤマガラを初め、メジロ、シジュウカラ、アオジ、アトリと今季初撮りのアオバトが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワアイサ

2022-03-29 | カワアイサ

カワアイサのオス、 いつもの河川敷で久しぶりに遠いところにカワアイサがいるのが見えました。


餌を獲りに潜ります。


上がってきました。





カワアイサのメス、




カンムリカイツブリ、 




アリスイやホオアカを見た後で水鳥のカワアイサとカンムリカイツブリを見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリスイ

2022-03-28 | その他の鳥


アリスイ、いつもの河川敷で初めてアリスイを見ました。 アリスイは奈良へ写しに行きましたが見つけられず、こちらで初めて写すことが出来ました。


アリスイは舌を出しているのが皆さん写されていますが、そのシーンは写せませんでした。 でも写せただけでも嬉しいです。


ホオアカ、 今季初撮りのホオアカです。





アオジ、


モズのオス、




ジョウビタキのメス、





初めてのアリスイが写せたのを初め、今季初撮りのホオアカ、アオジ、モズ、ジョウビタキが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチジョウツグミ

2022-03-27 | その他の鳥

ハチジョウツグミ、いつもの公園にまだいてました。


頭が灰色で胸の茶色の模様が綺麗です。





シックで上品な感じの鳥です。






ハチジョウツグミの近くにルリビタキのメスがいました。


足が細い~





シジュウカラが岩の間に餌を運んでいました。 この日はハチジョウツグミとルリビタキ、シジュウカラの後ろ姿が見られました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする