藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

コチドリ

2022-04-02 | コチドリ

コチドリ、 いつもの河原で今季初撮りのコチドリです。





餌を探しています。


2羽コチドリがいました。


タシギ、 タシギも水の中の餌を探しています。




長い嘴で何か餌を探したみたいです。



澄んだ水の中を餌を探すタシギです。


セグロセキレイ、


カワセミ、




雪柳が満開で・・・


ハクモクレンも満開です。 この日はコチドリとタシギ、セグロセキレイ、カワセミが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリの幼鳥

2021-09-14 | コチドリ

コチドリ、 休耕田で親子のコチドリがいました。


コチドリの幼鳥。



ハクセキレイもいます。



コチドリの幼鳥。






可愛いです。




何かを食べています。


近くにコチドリの親鳥がいました。




コチドリの親子でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリとケリ

2021-07-15 | コチドリ

コチドリ、 門真市の工事現場でコチドリがいました。









ケリの雛とコチドリ、


ケリの雛が可愛いです。



風で頭の毛などが乱れています。


コアジサシ、 大きくなった子供のコアジサシは飛んでいました。




親鳥はまた卵を産むのでしょうか?



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリと鵜

2021-05-18 | コチドリ

コチドリ、 いつもの河原でコチドリがあちらこちらにお散歩。


捕食?苔を食べているのかな。





ここでは・・・水浴びをしていました。


頭だけ斜めに浸っています。こんな体制で水浴びですか?



鵜、


毛づくろい。


目が婚姻色のブルーで綺麗です。


ジュディ・オング「~魅せられて」 みたいなんてね。 水の中で羽を乾かしているのは珍しいかも?




また羽を広げていました。



大謹啓菊が満開です。


黄色い花で綺麗に咲いていますが「特定外来生物」で指定された花かも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリの水浴び

2021-05-05 | コチドリ

コチドリ、 いつもの河原でコチドリが水浴びしていました。


バチャバチャとして・・・



飛び立ちました。


こちらに来て羽をぶるぶるしてから毛づくろいをしていました。



コンクリートの暖かいところに来ています。


暖かいのかしゃがんで?日向ぼっこしていました。


セグロセキレイ、 尾が長いセグロセキレイも水浴びです。



コガモのメス、


コガモのカップル、


オスがエンジェルポーズ!!


羽根をばたつかせていました。


イソヒヨドリのオス、


青い鳥のイソヒヨドリのオス。


なかなか綺麗な鳥です。 コチドリとセグロセキレイの水浴びとコガモ、イソヒヨドリを見ました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする