藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

浮見堂の紅葉

2019-11-25 | 日記

奈良市、 奈良公園の浮見堂。 鷺池に浮かぶ檜皮葺きの六角堂の周囲の紅葉がとても綺麗でした。


今はどこへ行っても結婚式の前撮りをされています。この日も2組がこちらで前撮りをされていました。



こちらでも紅葉の所で結婚式の前撮り。



ホシハジロ。 紅葉の映り込みが綺麗な所でホシハジロがいました。






映り込みが綺麗です。



赤く色づいた紅葉が見事です。


奈良・浮見堂で綺麗な紅葉を見ることが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゲリ

2019-11-24 | タゲリ

タゲリ。 三島江のタゲリです。 今季初撮りです。







冠羽がピンと立って可愛い~


集団でいました。


コサギ。 近くにコサギやアオサギがいました。


タゲリの彩色の羽が綺麗です。




目が可愛くて羽も綺麗です。






アオサギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私市植物園のエナガ

2019-11-23 | エナガ

交野市、 私市植物園。  私市植物園では日本にある代表的な11種類の森の型(樹林型)を復元、日本産の樹木の収集に注力し、約450種類の樹木を栽培しています。


エナガ、 園内では鳥や昆虫も見られます。訪れた日にはエナガとメジロを見ました。




メジロ、



メジロが紫色の実を咥えています。


エナガやメジロがあちらこちらで沢山いました。




メジロ。






コスモスが咲いていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギの捕食

2019-11-22 | コサギ

コサギ。 いつもの川へ行きました。 透き通った水の中の豊富な魚が沢山います。その魚を狙うコサギです。



魚がいるのが見えているので、獲りやすいのでしょうか。上手に獲ります。








暴れられましたが、食べました。


食べたあと、すぐに魚を狙っていました。


キセキレイ。



カワセミ。



カワセミちゃん、まるでリボンを付けているみたい~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

談山神社の紅葉

2019-11-21 | 日記

奈良県桜井市、 談山神社。  錦秋という言葉がぴったりの談山神社の紅葉です。


受付と鳥居。


祓戸社を彩る紅葉が綺麗です。


黄色と赤の競演。



拝殿の釣り灯篭。


なんと言っても見どころはこの十三重塔と紅葉の風景です。今年も素晴らしい紅葉が見られました。



真っ赤な紅葉。


紅葉が赤い傘に負けていませんでした。


けまりの庭に降りてきました。建物は神廟拝所。


見上げると「権殿」の所の紅葉が真っ赤で見事です。


撮影スポットのけまりの庭からの風景。


素晴らしい色づきの紅葉が十三重塔をつつみこみます。


みやげもの・軽食店が並んでいます。


見事な紅葉でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする