藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

ヒレンジャクとキレンジャク

2020-02-24 | その他の鳥


キレンジャク、  山田池公園のヒレンジャクの中にキレンジャクが一羽いました。



ヒレンジャク。









ヒレンジャクの集団。


まとまっています。



ムクドリの食事、







次々と白い実を食べていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和郡山城跡の梅とメジロ

2020-02-23 | メジロ

奈良県大和郡山市、 大和郡山城跡のウメジロー。


素早く梅の蜜を吸っては目まぐるしく移動。


人にとっても花をめでて、メジロにとっていい季節です。



城址会館をバックに枝垂れ梅。


紅白の梅も綺麗。




本丸跡の天守台が見えます。



大和郡山盆梅展の出口付近の枝垂れ梅。


見事に今年も咲き競っています。


本丸跡石垣、天守台展望施設。


追手向櫓。


追手門。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンビ

2020-02-22 | その他の鳥

トンビ、 久しぶりに河川敷に行くとトンビが上空から魚を狙っていました。



魚を捕まえて古木に押さえつけています。





魚の身をついばんでいます。




また食べ始めました。


キンクロハジロ、集団で泳いでいます。




カンムリカイツブリ、


オカヨシガモ、


トンビの捕食とキンクロハジロ、カンムリカイツブリ、オカヨシガモが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシガモとビンズイ

2020-02-21 | ヨシガモ

ヨシガモとオオバン、  くろんど池、


ヨシガモとオオバンが仲良く水草を食べています。


オオバンが水草を食べています。


仲良し~



風に吹かれてカンムリ羽が・・・


尾羽も乱れています。


光沢のある緑色が綺麗です。




泳いでは水草を食べるヨシガモとオオバンでした。


ビンズイ、







ヨシガモ、オオバン、ビンズイが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城南宮の枝垂れ梅

2020-02-20 | 日記

京都市伏見区、 城南宮枝垂れ梅。 平安京の守り神・城南宮の神苑・「春の山」の枝垂れ梅が満開でした。


流れや石燈籠を彩るしだれ梅。


まるでシャワーのように降り注ぐ枝垂れ梅は見事です。


白梅の枝垂れ梅も負けてはいません。


苔と梅が綺麗です。


苔と散り椿も風情があります。


平安の庭に来ました。



通路を渡って室町の庭に行くと大きな錦鯉が泳いでします。


お茶室「楽水軒」前の紅白の梅も満開です。


お茶室前の紅白の梅の間から唐渡天満宮の鳥居と屋根が見えました。


紅梅と奥に白梅。



城南鳥居と枝垂れ梅も素晴らしい咲き具合でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする