中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

世良君やりました!!

2014年04月24日 | ブログ
4月23日 Night SEA BASS
岩田会長と世良君が挑戦
世良君はBLACK BASSが得意な兄ちゃん
機会があれば一度行きたいと連絡があった。
かれこれ25年の常連

そこでこの日の釣行を進めた。
昼に「タックルを見るから持参してちょうだい!!」
BASSに使用できてもSEA BASSには不向きな竿もある

まずはラインが×
GOSENのOJライン2号を巻いてあげる
そしてChoiceしたRodは2本
1本はBAITタックル
こちらはかなりバランスが良い
しかし、8gのLureをFULL SWINGするスズキには不向きかな?
ワームも夢丸推薦を勧める

セイゴにも対応できるゴーストイワシ92Sもアドバイス
これで準備OK

19時30分出船
まずは1Paradise×
2Paradise×3Paradise×
4Paradise岩田会長がゴンザレスを掛けるが痛恨のLineBREAK
5Paradise×6Paradiseで岩田会長3匹仕留める
7Paradise×8Paradise×こんなに苦戦するとは思いもしない?

ついに22時45分Golden Time
この時間帯で釣れなければホンマ×かも
すると世良君待望のSEA BASSを取り込んだ
続いて2匹目も
そんな時、岩田会長が3連発
やっと賑やかになる

1kgサイズのセイゴもホンマ美味い
魚を上手く扱えば立派なにぎり寿司のネタになる
ましてLureで取り込んだセイゴなら最高だ

岩田会長はこの夜、2750g2600gとスズキとしては最高値の付く鱸を仕留めている
この世一エエ鱸は、65cm3kgこれはほとんど釣れない
なぜなら、1年で一番スルメイカを補食している時期しか、ここまで太らない
しかも65cmで3kgとなればもの凄いPower持つ
89cm5kgより比べモンにならないほどの強烈なPowerだ

スズキ釣りが初めての世良君もBLACK bass とは大違いの感触で喜んでくれた
Rodが短かったのが少し残念
次は7フィートクラスで挑んでください

そー言えばまだメバルがバシャバシャ跳ねている
白魚も今年はかなり遅い
例年なら終了する時期だが、1ヶ月ほど遅れている感じ
スルメイカも釣友のSさんから連絡を受けたが、まだまだ小型と言われていた

今夜はヨッサン達とのメバル釣りだ
入れ食いになればエエが!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする