中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

やはり里見メバルが良かった!!

2014年04月27日 | ブログ
4月26日 メバルとスルメイカ
荒川さんや岩田会長 よしまささんがやってきた!!
メバルがMainでスルメはリサーチ程度

開始から得意の連発が始まると思っていたが、完全に潮が止まる
無風で潮止まり。
喰い付くメバルが直ぐに外れる。
15cmから22cmサイズを一人8匹程度
一昨日のヨッサンが来たときとは全く違う?
辛抱辛抱
これもホンマよくあることだが、こんな時は移動するか、待つか?どちらがエエかは船長のイメージ次第

岩田会長と相談して、移動することにした。
2Paradiseで荒川さんが20cmサイズを取り込んだ
長尾さんもエエサイズを取り込む
しかし、ここもなかなか喰い付かないメバル

魚群探知機の反応はかなりの強
しかし、「ここなら潮は動くはず」と来たParadiseだが×
直ぐに1Paradiseに戻る
これが大正解!!

普通なら3Paradiseに向かうが、この日はなぜか1Paradiseに戻る
不思議な判断だが、これも直感。
逆に怒壺に、はまることもあるが、何とか成功した

荒川さんが、中盤スルメイカ仕掛けをテストする
これが見事にHit””しかし、サイズがかりんとうサイズ。
スルメイカはもう少しかな?

岩田会長のバッカンもやっと底が見えなくなった
最近、1時間で底が見えなくなることが多い
しかし、この日は3時間ほど掛かった。

全体に喰いが悪いが、後半、里見メバル激渋で20cmサイズを取り込めた
岩田会長はこの日ゴカイは全く使用しないで、里見メバル激渋オンリーで40匹ほどでした。
私も後半戦は、里見メバル激渋5-0.8でエエサイズを取り込めた!!

最近メバリングでは、サイズがいまいちなのだが、この夜は荒川さん吉本さんが23cmまでのエエサイズを取り込んでいた。
メバリングをしながら、「倉橋島では、こんなに喰い付くメバルはいませんよ」と言っていた。

 荒川さんから教わった、ミーちゃんレシピ
私は、煮付け、メバル飯に、メバル握り、天ぷらがお勧めだが、荒川さんはメバルのフライと最高!!教えてくれた
確かに、パン粉で嵩が増えるし、ケッチャップとメバル(白身の魚)の相性はブチエエ
大好きなタバスコを振りかけて、メバルBURGERも美味そうだ!!

今夜はスズキを狙うか?
92Sキンアカも入荷したし、OJ Lineも巻き替えたし、月曜日は大時化になるはず!!

自宅に持ち帰った、メバルはすべて調理して30年来の大切なお客さんにPresent。
凄く喜んでもらえる。

めんどくさいなんて少しも思いもしない
岩田会長曰、「釣りはホンマアタリがあるだけでも楽しい」
そしてみんなから「美味い」と言われればもっとうれしいゾ!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする