直売所で大量に入って安かったフキを購入していたので…


















きゃらぶきを作りました。
よく洗い、3〜4cmにカットして10分くらい茹でて、そのあと水にさらし、数回水を変えながら2時間くらいさらしてアク抜きをします。
あとは醤油、砂糖、みりん、酒、唐辛子を入れて煮汁がなくなるまで煮ます。
きゃらぶきの出来上がり♪

私の母が作るきゃらぶきが美味しくて、春になると作って送ってくれていました。
なかなか母みたいに上手くは作れないけど…
きゃらぶきを作れて良かったです♪
あとは蕨やこごみも買ってきました。

春はいろんな山菜あり、ついつい買ってしまいます。
日曜日の夕ご飯
肉野菜炒め…

あとはトマトサラダ、冷奴、蒟蒻の煮物、もずく酢…

主人の実家から帰って急いで作った夕ご飯だったので簡単なおかずばかり…(^_^;)

野菜たっぷりです。
デザートは苺♪

月曜日の夕ご飯
お好み焼き…


美味しそうに焼き上がりました♪

こごみの胡麻和え…

卯の花…

主人は休肝日でした。

一枚目を食べている間に2枚目を焼きます。
(2枚目は小さめ…)

やはりお好み焼きは美味しい〜♪
昨日の夕ご飯
ナポリタン…

アク抜きした蕨を煮ました。

あとはサラダと作り置きの卯の花…
主人はチェロのレッスンだったので先に1人で食べました。

ご馳走さまでした(^^)/~~~