先日糸島ドライブに行った時に…
糸島は花の一大産地なのでその花を糸島市内の20ヶ所の神社に花で彩る「糸島花手水」が開催されていました。
数カ所巡りました。
先ず最初に「熊野神社」へ…
手水舎には…
素敵な花が飾られていました♪
参拝して…
2カ所目は…
櫻井神社へ‼︎
手水舎…
ここも素敵です♪
櫻井神社も重要文化財指定の神社です。
楼門…
歴史を感じます。
拝殿…
本殿…
嵐ファンがたくさん訪れるパワースポットです。
3ヶ所目は芥屋の大門公園の駐車場に車を停めて…
大祖神社へ‼︎
花手水も華やか…
参拝して…
黒猫がいました。
じっとしていて触っても大人しくて可愛い♪
神社を守っている黒猫みたいです。
少し歩くと「大門神窟」…
鳥居をくぐると…
海(玄界灘)が広がっています。
芥屋の大門…
後ろには可也山も見えます…
その横には「糸島トトロの森」と呼ばれている森の入口があります。
展望台へとつながっていますが、前回登ったので今回は入口までにしました。
海を眺めて、森も満喫できる素敵な場所です♪
4カ所目は…
細石神社へ‼︎
駐車場もないような小さな神社でした。
主人に車に乗っててもらい、1人で参拝…
花手水もきれい♪
参拝して…
そこにもお花が飾られていました。
拝殿の横には花が置かれ…
「この花は一本づつお持ち帰ってください」と書いてあったので頂きました。
最後に向かったのは…
高祖神社
高台にあり、階段を上ります(いい運動になりました)
花手水…
手毬も飾られていてきれいです♪
参拝…
高祖神社は国の重要文化財に指定された歴史ある神社です。
下りの石段は楽でした。
11月1日〜12月1日までの1ヶ月間開催されている「糸島花手水」…
今回は5ヶ所の神社を巡り、花手水を楽しみました(^^)
どの花手水もきれいで心癒されました♪
細石神社で頂いたガーベラも飾っています。
花を見ると元気をもらえて自然に笑顔になれますね‼︎
糸島ドライブして素敵な1日でした(^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます