のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

紫蘇ジュース・らっきょう漬け

2022-06-08 13:44:00 | 日記
主人の実家にある大きな枇杷の木…





黄色く実っていました。

何の手入れもしてない毎年自然に成る枇杷で…

普段住んでいないので近所の方々も適当に取ってあると思います。
(上の方の枇杷は鳥が食べます)

せっかく美味しそうになっているので採れる範囲で収穫しました。



たくさん収穫したので、枇杷は傷みやすいのでパックに詰めました。

葉っぱを付けるとまるで売り物みたい…(^^)



じゃがいもと一緒に主人の友達にあげたり、娘たちにもあげました。

主人は枇杷アレルギーになったし、私もそんなに食べれないのでまたジャムでも作ろうかな〜

今年植えたブルーベリーも一個だけ熟れていました。(まだ熟れてない実はたくさん付いています)

よく見たら3個熟れていて、嬉しくて収穫…



食べてみたら酸っぱい…(-。-;

甘いブルーベリーを想像して食べたけど美味しくない‼︎

まだ熟れてないブルーベリーは甘く実るといいな〜

今回 直売所から赤紫蘇とらっきょうを買って来ました。

赤紫蘇の葉っぱを取り…



500gありました。

きれいに洗い…



紫蘇ジュースを作りました。

沸騰したお湯に紫蘇の葉を入れしばらく煮て、その後こして、砂糖、酢、クエン酸を入れます。

砂糖の量が多くてびっくりします(^_^;)

ペットボトルなどにいれました。



炭酸や水で割って飲んだりとスッキリと夏にぴったりの美味しい紫蘇ジュースになります♪



らっきょうも漬けました。

今回はらっきょうを約2キロ購入…



きれいに洗い、薄皮を取り、熱湯に10秒くらい浸けて…

らっきょうが大量だったので主人と2人でやりました。
(単純ですが結構疲れる作業です)



あとはらっきょう酢に漬けるだけ…

煮沸した瓶に入れました。


紫蘇ジュースもらっきょう漬けもたくさん作りました(^^)/~~~









最新の画像もっと見る

コメントを投稿