佐賀旅行記の続きです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/07d062958f3181ca861926738274bb65.jpg?1670731996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bb/910fa80deea67470b17cf29aa6287891.jpg?1670732045)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/c56a0ea85d3f2f2c7498fb0b32d2ad6a.jpg?1670745693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/ff8ba3fce9dc4d8b50dca5184f00e861.jpg?1670732136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b6/1ddd2733e1ec49040195d652b4ec6b69.jpg?1670732288)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/ad262cbb3f7f430b5f34cb516d4d0677.jpg?1670732329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/b9c39f5f64677477d3b075d9582d49d5.jpg?1670732555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/c42558e184d37efc351a20894363303e.jpg?1670732609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6a/909935c68ba95515454de27f26d3cb93.jpg?1670733002)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/a7a0de650d571c6e5a6aeda76921fd20.jpg?1670733052)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ab/b289be80ee0e7c254048b0cb5f0fb635.jpg?1670733611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/a10ea9cae82535860571afc8b8790869.jpg?1670734256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/c2748f466791bceb8f580384d5778711.jpg?1670739022)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/31/65ac2252b5061bbb52a8c2239d4cd17f.jpg?1670734534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/dc7e7c2b30c1c8389476a6d271bbc01d.jpg?1670739429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/eb77f3e03c58ad9299051d2c5974492a.jpg?1670740093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/2a198f0d637e46e52ee59b32a39284b2.jpg?1670745019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1d/b3292fe4e36530746ef92ade3e00a9fe.jpg?1670743639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/033fa8476aca2540a373b8f87ede3e56.jpg?1670743793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/4acfc620c15ba695a240b9d497f07704.jpg?1670743897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/18/e0416d77ff143bef8cdb11cc2a273d36.jpg?1670743982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fc/fd507f54b7f73571e3ea908641e827da.jpg?1670744013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/27b3b178dee21d2c8456fb6174a4bb26.jpg?1670744092)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7f/daaed4f6b7ef79d5eced94dca5a11270.jpg?1670744147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/1c62592b120543fafcc45910baa1662c.jpg?1670744411)
フルーツバス停を見たあとは太良町にある「海中鳥居」へ‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/07d062958f3181ca861926738274bb65.jpg?1670731996)
満潮時には有明海に浮かぶ鳥居ですが…
干潮時だったの下りて近くまで行けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bb/910fa80deea67470b17cf29aa6287891.jpg?1670732045)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/c56a0ea85d3f2f2c7498fb0b32d2ad6a.jpg?1670745693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/ff8ba3fce9dc4d8b50dca5184f00e861.jpg?1670732136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b6/1ddd2733e1ec49040195d652b4ec6b69.jpg?1670732288)
青い空に赤い鳥居…
素敵な風景でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/ad262cbb3f7f430b5f34cb516d4d0677.jpg?1670732329)
その後に立ち寄った「道の駅 鹿島」では名物のみかんソフトを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/b9c39f5f64677477d3b075d9582d49d5.jpg?1670732555)
ソフトクリーム大好きなシニア夫婦…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/c42558e184d37efc351a20894363303e.jpg?1670732609)
美味しかったです♪
「道の駅 白石」にも立ち寄りました。
佐賀県の白石町の特産品のレンコン…
野菜売場の半分以上占めるくらいたくさんのレンコンが並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6a/909935c68ba95515454de27f26d3cb93.jpg?1670733002)
こんなにレンコンばかり並んでいるのを見るのは初めて〜(^^;
どれを買っていいか迷う〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/a7a0de650d571c6e5a6aeda76921fd20.jpg?1670733052)
シャキシャキの早生レンコンとホクホクの晩生レンコンの2種類とも購入しました。
そのあとは頂いた地域クーポン券を使いたくて佐賀国際空港に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ab/b289be80ee0e7c254048b0cb5f0fb635.jpg?1670733611)
広々した無料の駐車場で空港内に入ると人もまばらで閑散としていてちょっと寂しい〜
お土産売場もあまり広くはなかったけど地域クーポンは使えたので小城羊羹など購入してクーポン券を使い切りました。
佐賀県内でしか使えないクーポン券なので
(空港は佐賀県の端っこで直ぐに福岡県になるので…)使えて良かったです。
そのあとは有明海沿岸道路を走り、大川市(福岡県)へ‼︎
大川市は家具で有名ですが…
筑後川にかかる「昇開橋」も近くで見たかったので行ってみました。
国指定重要文化財です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/a10ea9cae82535860571afc8b8790869.jpg?1670734256)
かつて大川と佐賀を結ぶ鉄道橋だったらしいですが今は遊歩道になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/c2748f466791bceb8f580384d5778711.jpg?1670739022)
歩いてみました‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/31/65ac2252b5061bbb52a8c2239d4cd17f.jpg?1670734534)
船が通行する時は中央が垂直に上下する構造です。
管理の方が少しだけ上げてくれました(観光してる人にはサービスで上下させてくれることもあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/dc7e7c2b30c1c8389476a6d271bbc01d.jpg?1670739429)
近くで見れて良かったです。
管理の方が「夕陽が沈む風景もきれいですよ」と言われ…
せっかくなので夕陽が沈むまで30分くらい待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/eb77f3e03c58ad9299051d2c5974492a.jpg?1670740093)
きれい〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/2a198f0d637e46e52ee59b32a39284b2.jpg?1670745019)
夕陽と昇開橋がとても素敵でした♪
夕ご飯は「富松うなぎ屋」へ…‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1d/b3292fe4e36530746ef92ade3e00a9fe.jpg?1670743639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/033fa8476aca2540a373b8f87ede3e56.jpg?1670743793)
最初に骨せんべいが出されますが、主人も私もあまり好きではないので手をつけません(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/4acfc620c15ba695a240b9d497f07704.jpg?1670743897)
2人ともうなぎせいろ蒸し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/18/e0416d77ff143bef8cdb11cc2a273d36.jpg?1670743982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fc/fd507f54b7f73571e3ea908641e827da.jpg?1670744013)
肝吸い、酢物、お漬物が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/27b3b178dee21d2c8456fb6174a4bb26.jpg?1670744092)
久々のうなぎのせいろ蒸しは美味しい〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7f/daaed4f6b7ef79d5eced94dca5a11270.jpg?1670744147)
前日の夕ご飯は宿で竹崎かに、そして次の日はうなぎと2日続けて美味しい物を食べれて幸せ…(*゚▽゚)ノ
地域クーポン券で佐賀の特産品の海苔、小城羊羹、白石レンコンなどいろいろ買えました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/1c62592b120543fafcc45910baa1662c.jpg?1670744411)
全国旅行支援を利用してお得に泊まれて、いろいろドライブできて楽しい2日間でした(^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます