朝夕と肌寒くなりました。
南九州旅行の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/47c277333dd41ee01a855af2028ece1e.jpg?1730181278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/19/3376ef816bf835e9edc83d24b628be68.jpg?1730181505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/33cf9805dfa01ed18f6eb90c4afaeb2b.jpg?1730181505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/04485f33cddf4a9800f72a939e4227f8.jpg?1730181973)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/c25b6ff22c0427d4cfe227ca1f0fea05.jpg?1730182107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f9/38e6b5062eaeb0ef6e6d16679df095f9.jpg?1730182106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b8/5248c09f1e0860406b62d6db255b3f3d.jpg?1730182258)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/c04b1ff11e0d7fc4b4562f2169b12fc2.jpg?1730182376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/9b4a6c3aed8b34f2130eefbf1df61f68.jpg?1730182500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f0/7e923c33a4ef48fc0618d31469628ca9.jpg?1730182776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/f13c90f841a1aeba1db15a4da16ccf20.jpg?1730182832)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/f26d9e785960cecb73214438649d0783.jpg?1730182945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/996bcbb13ea61f5dce4d5bc50b0b42c6.jpg?1730183015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/71dc036d7cf6d05eda326af4f46ec4fa.jpg?1730183326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/c9aab45177154d0322928977b0cdf7a9.jpg?1730183326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/4bbdc9146083da0dd0bf71eac735e62c.jpg?1730183915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/a58d14fe0385f2040d51f70cb02ee8c4.jpg?1730184009)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/0cd134593cd6b424617c59c15a477fca.jpg?1730201465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/18a2410981777f75e81137e89ed06955.jpg?1730184532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/5bff6cc30f56f88f39c076d6a3e95762.jpg?1730184532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/5039a99338f65f124e5e60e53bdad2fe.jpg?1730201034)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/3ad363ccee54a5dd948d06fcb692bc2f.jpg?1730201328)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/8cdf294e4375720adc85e6338652dbf9.jpg?1730201347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/4ef7d86ddad9d33d89e3d1038c432e6c.jpg?1730201418)
ホテルの朝食はブッフェ…
ブッフェはついつい食べすぎるので和食中心で控えめ?に頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/47c277333dd41ee01a855af2028ece1e.jpg?1730181278)
2日目に最初に向かったのは鹿児島県福山町にある黒酢の「桷志田」…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/19/3376ef816bf835e9edc83d24b628be68.jpg?1730181505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/33cf9805dfa01ed18f6eb90c4afaeb2b.jpg?1730181505)
先ずは玄米黒酢「桷志田」を醸造している壺畑を見学…
山の方までたくさんの壺が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/04485f33cddf4a9800f72a939e4227f8.jpg?1730181973)
約2万個の壺畑…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/c25b6ff22c0427d4cfe227ca1f0fea05.jpg?1730182107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f9/38e6b5062eaeb0ef6e6d16679df095f9.jpg?1730182106)
壺畑の向こうには桜島も見えます…
素晴らしいロケーションでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b8/5248c09f1e0860406b62d6db255b3f3d.jpg?1730182258)
ちょうど壺の中のかき混ぜ作業をされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/c04b1ff11e0d7fc4b4562f2169b12fc2.jpg?1730182376)
1壺ずつ手作業らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1e/030e1a41784bc476aad52076e6f4537a.jpg?1730182376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1e/030e1a41784bc476aad52076e6f4537a.jpg?1730182376)
2万壺あるので気が遠くなりますね。
壺畑と桜島と一緒にパチリ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/9b4a6c3aed8b34f2130eefbf1df61f68.jpg?1730182500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f0/7e923c33a4ef48fc0618d31469628ca9.jpg?1730182776)
そのあとは店内の試飲コーナーで試飲したり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/f13c90f841a1aeba1db15a4da16ccf20.jpg?1730182832)
黒酢の商品の買い物タイム…
バスに乗る前に桜島が見えたのでお花と一緒に写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/f26d9e785960cecb73214438649d0783.jpg?1730182945)
バスの窓からもずっと桜島が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/996bcbb13ea61f5dce4d5bc50b0b42c6.jpg?1730183015)
次に向かったのは鹿児島県北部の志布志市へ…‼︎
志布志市志布志町志布志にある「うなぎの駅」でお昼ご飯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/71dc036d7cf6d05eda326af4f46ec4fa.jpg?1730183326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/c9aab45177154d0322928977b0cdf7a9.jpg?1730183326)
鹿児島は鰻の生産量が全国1位らしいです。
お昼ご飯は「オーガニックうな重」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/4bbdc9146083da0dd0bf71eac735e62c.jpg?1730183915)
「完全無投薬鰻」が“オーガニックうな重”らしいです。
うな重、茶碗蒸し、肝吸いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/a58d14fe0385f2040d51f70cb02ee8c4.jpg?1730184009)
うなぎの皮がもっとパリッと焼いてある方が好きです。
お腹いっぱいになり、そのあと向かったのは都井岬…
宮崎県の最南端の串間市にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/0cd134593cd6b424617c59c15a477fca.jpg?1730201465)
国の天然記念物に指定されている野生馬「御崎馬」が生息してます。
どんよりした曇り空でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/18a2410981777f75e81137e89ed06955.jpg?1730184532)
晴れていたら青い空と海、草原の緑がきれいだったことでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/5bff6cc30f56f88f39c076d6a3e95762.jpg?1730184532)
素晴らしい風景は見れなくて残念でした。
都井岬に立つ灯台…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/5039a99338f65f124e5e60e53bdad2fe.jpg?1730201034)
灯台に入って見学(有料)できるらしいですが私たちは入りませんでした。
野生馬も見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/3ad363ccee54a5dd948d06fcb692bc2f.jpg?1730201328)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/8cdf294e4375720adc85e6338652dbf9.jpg?1730201347)
道路にも出て来ます。
ここは馬ファーストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/4ef7d86ddad9d33d89e3d1038c432e6c.jpg?1730201418)
そのあとは鵜戸神宮に行きました。
続く…(^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます