年明けてほんとにいい天気が続いていますね。














私は1月2日に猿田彦神社に初詣に行ったけど主人はどこにも行ってなかったので初詣に行くことに…
最初「太宰府天満宮に行こうか?」と話していましが、朝のテレビで太宰府天満宮からの中継をやっていて…
めちゃくちゃ人が多い。
まだ1月4日だから参拝する人が多いですよね。
車も混むし、駐車場にもスムーズに停めれるか分からないので、昨日は太宰府天満宮はやめて…
歩いて近くの神社を巡りました。
最初は紅葉八幡宮へ‼︎


本殿にお参り…

人もそんなに多くなくて良かった〜
立派な末広の大門松…


そのあとに向かったのは愛宕神社…

1番下から石の階段を上りました。

この階段が辛い…
何回も休みながら、やっとこさ上りました。
やはり階段はきつい(>_<)
山の中腹まで行くとまた階段…

この本殿への階段には列ができていました。
本殿にお参りして…

ここでおみくじを引きました。
主人は小吉、私は吉…
(昨年の初詣で主人はこの愛宕神社で引いて大吉でした)
愛宕神社は山の頂上にあるので福岡市内が一望できて絶景です♪


お昼になったのでショッピングセンターのフードコートでお昼ごはん…
主人がソース系が食べたいとたこ焼きと焼きそばのセットを食べました。

時に焼きそばは細麺ですごく美味しかったです♪
爽やかな青空で気持ちよく神社巡りが出来ました。


お正月からずっと食べてばかりで運動してなかったからいい運動になりました(^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます