遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

なかなか回復しないので

2025-02-01 18:14:31 | 収穫

これでサニーレタスとチンゲンサイは、収穫終了

ヤーコンを収穫して

ヤーコンの苗作りも

これでヤーコンは必要量の苗ができると・・・・・

今日はチェンソーを借りに来られたのですが

これを貸す予定でしたが

試運転は異常なかったのですが

ところがエンジンをかけることができなくなって

その場ですぐに修理しても良かったのですが

めんどくさいので、代わりのチェンソーを出してきて、お貸しすることに

ついでに手持ちのいろんなものを見てもらって

もしいるものがあればと

欅の板や電動鋸を持って帰ってもらうことに

奥さんは、アイスプラントやアーティチョークが欲しいってことだったので

アイスプラントの苗はあったのでそれを

アーティチョークの苗は、次回来られるまでに作っておくと

すぐに種まきを

そこらに生えているのをあげても良かったのですが、この時期ですので

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫は

2025-01-31 18:34:48 | 収穫

里芋を2株

種イモは今日はこれだけ

切口は杉灰で

知り合いにイモ類の切り口は杉灰で・・・・というと

其れなら線香の灰で良いわけやなって

目の前に杉の葉がいくらでもあるのに、それで灰を作れば・・・・

思わず無言

私は、これでイモ類の切り口の処理をしますので

腐敗するイモはゼロになりました

菊芋を少しばかし

食べる分と種イモ

菊芋の種イモは、前回のと合わせてこれで十分

里芋の種イモは、あと20個ほど

知り合いがチェンソーを貸してほしいってことで準備

チェンソウーに燃料、オイルを入れて、正常に動くことを確認

刃も研いで、必要な工具も入れて、予備の燃料もオイルも入れておきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水田の調査を

2025-01-31 17:11:39 | 日記・エッセイ・コラム

米や野菜が高騰しているようですが

営農が水田の調査を

もはやどうにもならない状態なので、前回と同じ報告を・・・・・と

私が死ねば、家の土地の状態なんて誰も知らないので・・・・・です

いよいよ自家米を作る農家も、1割を切ったようで

家庭菜園をする農家も・・・・・・

農家がもはやコメや野菜を買うような状態では、この先どうなることやら

私の地区、水田面積のうち、コメが栽培されるのは

おそらく3割程度では?

何とか営農が頑張ってはいても

コメの栽培はしない

減反で栽培する大豆や小豆は、もはや全滅状態に

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日の収穫は

2025-01-30 18:43:30 | 収穫

寒くて寒くて、何となく焼き芋を

最後に残り火で蒸らしを

前回は蒸らしている間、にわか雨だったので今一つでしたが

今回は良好だったので

珍しく妻が野菜を収穫してとのことで

まずは人参とネギ

キャベツやサニーレタスを

法蓮草やチンゲンサイを

そして子持タカナを

ただアブラムシが酷いので、綺麗に洗って

そして赤と白の大根を

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗床を

2025-01-29 20:30:46 | 

苗が置けるように苗床の整理を

金時をすべて掘り起こして

苗床を少し整理して

3トレイ分の空きができたので

苗の植え替えを

さて今日は電動鋸が欲しいって方がいたので

探してきたのですが、残念ながら動かず

修理してあげても良いのですが、体調が悪いので破棄することに

その方には、別の鋸を・・・・・・・・・・

何せ大小合わせれば10個ほどあるので

少しでも機会があれば、1台でも始末することができれば

昨年1台壊れ、これも壊れて、さらに1台持って帰ってもらえれば・・・・残り8台

どれも古いので使わなかったら動かなくんるようです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗の植え替えを

2025-01-28 19:59:13 | 

とりあえず積み木は横に置いといて

苗の植え替えを

今日の来客は、里芋と焼き芋とのことで

ついでにネギとほうれん草を

ということで、サツマイモを少しばかし

積み木は、あと少しで手入れが終了

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み木を

2025-01-27 20:59:47 | 木工

せっかく積み木を出してきたので、整理してしまうことに

途中の部材を仕上げることに

残りがやっとこれだけに

4箱ほど空いたかな

この空いた箱もどうすれば良いのか

吊るしていたタマネギも早く何とかしなくては

葉物野菜は、サニーレタス、タァサイ、ホウレンソウ、水菜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き芋でも

2025-01-26 17:41:53 | 木工

不用意に腰を触られたのが原因かな?

妻に手足をもんでもらって少しは・・・・です

そんなわけで、午前中は焼き芋作り

最後の蒸らしを

そこらにあった板2枚で焼き芋の出来上がりです

午後からは出してきた積み木の掃除を

そこへ妻が保育所の先生を

一応サンプルとして、そこらにある木工品を

積み木は一箱

コトコト動物は2個程等々

それでも手持ちの1%ほど持って帰ってもらえました

条件はただ一つ返品不可!!!!!

もしいらなかったら自分で始末すること

 

知り合いに

何かの機会があれば

少しづつ少しづつ

手持の物が少しでも減れば・・・・・です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調がすぐれず

2025-01-25 18:45:35 | 日記・エッセイ・コラム

妻に付き添ってもらって買い物でも

ふと積み木でも探してきて

完成品が3箱

そして作りかけのが3箱ほど

そのうえ積み木を作る材料が山ほど・・・・・

もはや作るだけの体力もなく

捨てるに捨てられず・・・・・・です

サツマイモも何とかしなくては

サツマイモ、あとこれの10倍以上かな?

材木が欲しいって方も、一応材木の確認に来られたけど

果たして本当に持って帰ってもらえるかどうか

作ったおもちゃも貰い手を探さなくてはならないし・・・・

何かと忙しいのに、思うように動けなくて・・・・・です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も収穫を

2025-01-24 21:16:17 | 収穫

腰の痛みがどうにもならず

其れでも収穫だけは

ゴボウと人参を

ゴボウも人参も3月には種蒔きをするので、それまでに収穫を

コブナ

里芋

法蓮草

妻に付き合ってもらって、苗作りの土を

ジャガイモの種イモを

種イモは切り分けるのがめんどくさくなって、1キロ20個のを探して

じゃがいもの種イモは、毎年このようなのを探すのですが

1キロ20個のは初めてです。

これで4種類80個を確保

買った種イモは、今年もこれのみで済ませて、後は家ので・・・・です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする