遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

制作したものを何とか

2025-01-10 18:20:19 | 木工

昼間の雪は積もることがないので

まずは積み木を

とりあえずは4箱

これ以外にも数箱あるのですが

誰か貰い手がいないか・・・・・しばらくは・・・・

いろいろと片付けていると、昔の手帳が出てきて

其れを見ると、仕事をやめて17年目になるんですね

仕事を辞めた時、処分した機械や牛の代金を妻に渡そうとしたとき

妻が、私にくれるとのことで

有難くすべてを頂き

病院に入院して、治療しているとがんが見つかり

そういったことがすべてメモしてあり、懐かしさのあまり手が止まりました

体の治療メンテナンス、木工の機械や材料、家庭菜園の資材など

好き放題に使いまくったものです

いろいろとあって一番に使ったのは、家のリフォームですけどね

とりあえず初期に作った積み木を処分することを考えて

次にこれの貰い手を探すことに

ただ一部を途中で中断していたので

急遽仕上げて、動きを確認

何せすべてが途中で中断してしまったので

制作した作品だけでなく、作るために作った部品や

その部品を作るために作った材木

それを作るために買った材木などがそこら一体にまだまだ

考えただけでも頭が痛いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しは雪が

2025-01-09 18:56:04 | 収穫

少しは雪が降ったようです

ほんの数年前までこのハウスがつぶれるほど雪が積もったような

つっかえ棒をしていないと、後の片づけがどれほど大変だったか

其れも昔々のことに

油断をしていると、また雪でつぶれることになるのかな

今日の収穫は

レタス、チンゲンサイ、ホウレンソウ、水菜

そして大根を

なんか皆さんが、野菜ができなかったと言われますが

出来る野菜があればできない野菜もあって

虫だらけの野菜があれば、虫も付かずきれいな野菜もあって

どんな出来の野菜も食べることができれば、其れで良し・・・・・です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き芋を

2025-01-08 20:54:31 | 収穫

今日も寒いので、焼き芋でも

今日はこれだけですが、保存していたサツマイモですので

程よい大きさです

残り火で、これにふたをして最後の仕上げにかかります

こんなのを数百保存しているので、春までに何とかしなくてはならなくて

里芋を少しばかし

そろそろ良い子芋を種イモに回します

いろんな子芋や親芋を種イモにしてきましたが

此れからは、程よい子芋を種イモにします

里芋は4月中旬に植えますので、それまでに15㎝ほどの芽を・・・・・です

出来の悪い人参ですが、少しばかし

次の人参は3月種蒔きですので、それまでに収穫を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余りに寒くて

2025-01-07 18:36:45 | 収穫

寒すぎて何もする気がなくなって

それでもせめて収穫だけでもと

大根や蕪をバケツに一杯ほど

そして牛蒡を掘って

レタスを収穫して

葉玉葱を収穫して

風がなければよかったのですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

程よい雨だったので

2025-01-06 18:43:34 | 木工

これで耕した畝に黒マルチを張ることができます

とにかくあまりの少雨、乾燥で・・・・・・・・

雨なので、そこらを少し片づけることに

目の前の材木を少し破棄しただけで

桶に一杯

糸鋸で切ったものも

この碁盤も捨てなくては

周辺にある材木を破棄しただけでこれだけ

サツマイモを少し掘り起こして

苗作りのために3種類ばかし

いけて水遣り開始

シイタケですが、この雨で数本ですが芽が

とにかく少雨乾燥で、芽が出なかったのがやっと

でもこの乾燥状態が続きそうなので、育つかどうか・・・・・です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれで

2025-01-05 19:05:32 | 野菜

クリスマスローズの苗を、何人かに頼まれていたのを思い出して

掘り起こしてはみたけど、株に腐敗が入っていて

一鉢だけは何とか、後はどうなるか分からないのでポットに

これだけよい芽が出ていたのに、腐りかけていたとは

そして酷い状態の白菜を収穫して

ポットの種まきを開始して

後は今日の野菜の収穫を

レタス、ホウレンソウ、チンゲンサイを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確認を

2025-01-05 18:47:56 | 木工

薪が欲しいって方が見つかったので

手持の材木の確認を

手持の材木、やっと半分以上を始末したけど

まだこれだけ残っていて、何とかして焼却したいと

ここに置ける程度を残して

でも、とりあえずのメインは

これらではなく、稲木の竿と足

此方も半分以上をやっと始末したけど、まだまだ残っていて

何とか何とか少しでも始末してもらえれば・・・・

とは思えど、町の方では無理なのではと

私も毎年かなりな量の薪を作っているので

私は暇を見てのんびりと作っているので、何とかなっていますが

町の方が我が家に来て作るとなると、どうなることやら

其れより、本当の来られるかどうか・・・・・・・です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラ

2025-01-04 20:35:50 | 

今日はアスパラの苗を

とりあえず48ポット

これだけあれば必要量は確保できると

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山芋が出て行ったので

2025-01-03 18:42:17 | 野菜の紹介

今日も山芋掘りを

今日は2キロほどありました

種イモにはこれだけを

種イモは、これで20個程度に

食べる分はこれだけ

綺麗に洗ってと

人参を少しばかし

知り合いが来て山芋はこれだけに

後はレタスとブロッコリーを

正月もこれで終わり

明日からは何をするか?・・・・・・です

正月が終わったぁ~~~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は収穫だけ

2025-01-02 18:47:57 | 収穫

菊芋を掘ってきて

ヤーコンを掘ってきて

息子一家が来たので、野菜をもって帰ってもらうために

そこらのジャガイモ、タマネギ、山芋、ニンジン程度では

少なすぎるので

大根を

チンゲンサイ、ホウレンソウ、レタスなどを

貯蔵しているサツマイモも掘り起こしてきて

この程度持って帰ってくれても・・・・・・

暇があれば野菜を取りにくれなくてはと・・・・・・

よくよく頼んでおいたのですが、取りに来るかどうか・・・・・です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする