遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

何もせず

2020-12-15 20:56:46 | 日記
急に寒くなったので、1日何もせずに

老いをつくづく実感します。

何をして、年を越すかですね。

1年前は、手術をする覚悟をしたのですが

その時より、さらに悪化しましたが、もはや、その気は全くなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりしなくては

2020-12-14 20:06:57 | 日記
暫らくは、出来るだけのんびりとするつもりです。

することといえば、収穫と、そこらの片づけぐらい



とにかく、無理して動いていれば、何とか少しぐらいは動けるのですが

休んでばかしいると、ほとんど動けません。

出来れば、年明けまで、そんな調子でいくつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は最悪

2020-12-11 19:32:34 | 日記
両手両足が痺れているのは、それはそれでよいのですが

とにかく、2ヶ所で神経を抑え込んでいるので

いきなり痛みがましになるかと思えば、いきなり痛みがひどくなる

其れの繰り返しです。

今日は、ゆずの収穫です。


収獲した後は、妻が思い切り切り込んでくれました。


私は、そこらの花木を思い切り刈り込んでと


そのあと、妻が掃除

ほんの間まで、自分で出来ていたのですが

どんなに気力を振り絞っても、出来なくなってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく

2020-12-10 19:52:56 | 日記
今日は、ここの掃除

もちろん妻が

此処は、柿、栗、キューイ、グミ

何となく、適当に種まきを開始


昨年は、パパイアをこの時期から種をまいて、見事に失敗

今年は・・・・・・・・

今日も、ミカンを頂きました。

有難うございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も変わりなく

2020-11-29 19:49:41 | 日記
今日も、草引き、頑張りました。

収獲は

山芋、ヤーコン、ニンジン

村から、ハボタンの配布


毎年困っていたのが、植えてあるプランター

もった途端、壊れていた。

やっと、今年から、丈夫なプランターンになった。

これで、、即ゴミにならなくて済みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなるのか

2020-11-27 22:48:21 | 日記
農地に関するアンケート、やっとかけました。

田舎は、追い詰められています。

子供には、「何も残すな」と言われてもね

先祖から受け継いだ農地、どうにもならない。

子供がいても、「要らない」の一言

どこの家も似たようなもの

なぜ、こんなことになったのか?

農家として、一生を送ってきた私には、あまりの悲しさに言葉なし

妻に、家の周辺の地図と、所有している農地の一覧表を、渡しておきました。

出来れば、すべての農地の借り手を見つけたいけど

おそらく無理な話。

もちろん、買い手なんているわけがない。

私は農業をしていたので、そこのところは嫌というほど・・・・・・・・

営農があっても、引き受けてくれないし

借り手を探しているけど、これ以上は、借り手がいない

もはや体が限界、早いうちに何とかしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ

2020-11-27 19:13:55 | 日記
たった40軒ほどの小さな村

それでも、コロナ患者が出たといううわさが、絶えなかったのですが

いよいよ、町内でクラスターが発生

もういろいろと、うわさが入ってきます。

そのうわさが、本当であろうが、間違いであろうが、どうでも良い事

町内では、緊急事態宣言の時と同じく、すべての公共施設の閉館、イベントも年内は中止のようです。

我が家は、のんびりと畑仕事でもして、一切出かけないようにします。

今のところ、どれほどの広がりを見せるか、分からない状態ですので

でも、病院だけは、行かなくてはなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにもならないです

2020-11-16 20:49:12 | 日記
体調を崩すのはいつものこと

暫らくは、のんびりと過ごします。

1日に、1時間か2時間程度なら、畑仕事ができそうです。

其れに、カメラがまた壊れたことだし

何よりも大変なのが、隣のおじさん

無断で家の中に入ってきて、土足で上がろうとする

ここまで来ると、黙っておれないので、連日現場をとらえて、怒鳴るけど

全く反応なし。

その時は帰っても、すぐにやってきてわめく

家に鍵をかけていると、戸をがたがたと・・・・・・・

家の方に何とかしてもらわないことには

もはや、村中のうわさに・・・・・

そこら一体で、同じことをしているのでは

此処までになるのは、家の方だけでなく、親類の方々にも、どうにもできないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、何もできず

2020-11-15 20:15:25 | 日記
痛みが取れず、今日も休み

孫が来るというので、せめて焼き芋と落花生を


朝市で、焼き芋を頂きましたが、やはりこのほうが良いです。

皇帝ダリアが咲き始めたので、作業を急ぐのですが


この体では、当分の間、無理なようです。

少し作業をしてみましたが、やはり無理

仕方がないか、それにしても、昨日のことが予想以上に、答えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物

2020-11-13 20:10:56 | 日記
はやとウリ、今年も頂きました。

種にしたいのですが、昨年は失敗

さて、今年は、どうやって保存するかな?

今回は、イノシシ肉です。

田舎にいれば、いろんな動物の肉を頂くのは、普通です。

カラスとトンビが仲良く

そんなわけがない。

この後、バトルの開始です。

杭の手入れ


とりあえず、回収した分は終了


今日は、これを片付けるだけの体力なし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする