これで、キャベツ、ブロッコリー、ニラ、レタス、ベビーリーフ、食用ほうづき、わけぎ、パブリカ、いんげん程度です。
この程度では収穫した内には入りません。
エアーポテト、だいたい収穫が終わりました。
冬の玉ねぎ、順調に育っていますが、収穫は?
まだ保存している玉ねぎが200個ほどあるかな?
それより大変なのが、ジャガイモです。
まだ数十キロ残っていますが、秋じゃがの収穫が迫っています。
機会を見て出来るだけ多くの人にあげるようにはしているのですが・・・・・
知り合いの人が、機会を見て知り合いに野菜を取りに行くように言ってくださったのですが、誰一人として来られないです。
私も、来られる人に出来るだけ野菜を取りに来るように頼んでいるのですが、誰一人として来られません。
肥料がなくなったら、こんなに野菜を作らないんですが?
ところが、肥料を入れなければ野菜ができない、肥料を入れなくても野菜ができる。
現在、肥料を入れる畑と肥料を入れない畑とで野菜を作っていますが、どちらも同じように野菜ができるんです。
困ったものです。
肥料を入れない畑は、仕事を辞める前に肥料を入れて、それから今まで肥料なしです。
いつ野菜ができなくなるか、ひやひやしながら野菜を作り続けています。