遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

囲いの中

2017-06-10 20:31:11 | 野菜
網で囲っている中を整理することにしました。

孫のために、イチゴを残していたのですが、今週は来ないということで

最後のイチゴです。

黒マルチを張ったままでは、ランナーが枯れますので


ランナー取りの準備のために、覆いをとりました。


用事が出来たので、続きは明日です。

ふと見ると、隣に植えているスイカが、アブラムシにやられていました。


引き抜いて、根の張りだけ確認


さすが、アブラムシにやられているので、根の張りは最悪です。

次の苗は、もうすぐ出来上がりますので、出来の悪いのは、遠慮なく始末できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝市から帰って

2017-06-10 20:04:16 | 野菜
トマトの収穫

マイクロトマト味見、プチッっで終わり、ん?食べた気がしない。
ミニトマトと比べて、その小さが分かると思います。

イチゴの収穫終わりが、トマトの収穫開始です。

インゲンが

今年も、エンドウの収穫終わりに合わせて、収穫できるようになりました。

ラッキョウ、貰い手が見つかりました。

声をかけた方は、忘れずに取りに来てください。
今日聞いた方までです。

ジャンボカボチャ、今年もひび割れ

昨年の失敗に懲りて、まだ一個にしていなくて良かったです。

売れ残りのトマトを植えた、トマトハウスです。

ここの方が、出来が良いかな?

先日いただいた「チャメの苗」肥料が利いてきました。

これで、育ってくると思います。

ラズベリー、熟れてきたけど、覆いをどうするか?


早くもゴーヤの実が付いたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日朝市

2017-06-10 19:50:40 | 朝市
今日は晴天、朝市に出す野菜の収穫


葉物野菜も


珍しい野菜も


準備ができました。


これに、そこらにある野菜苗も持っていきます。

木工品に野菜、それに野菜苗です。


皆さん、ありがとうございました。

木工や野菜の話を、たくさん出来て、楽しく過ごさせていただきました。

もし、暇がありましたら、家の方にも遊びにおいでください。

何もない田舎ですが、木工や野菜に興味のある方なら、それなりに楽しめると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする