天気が良いうちに

いい加減、片付けなくては
自家採取した種は、それなりによく乾燥して

畑からとってきて、そのまま種の交換会に持ってくるなんて・・・・・
それに・・・・・
「この種は、無農薬、無肥料の種ですか?」
「無農薬、無肥料で、良く出来る野菜の種はありますか?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それで、「お宅はどうやって、野菜を栽培するんですか?」って、なります。
答えが、「米ぬかを撒いたり、刈った雑草を根元に敷いたり・・・・・・」
私に言わせれば、それは肥料を入れたことになるのでは・・・・・
そういうことが気になるなら、種をもらってもらわなくても良いんです。
私の作る苗に関しても、同じようなことを言われる方がいました。
でも、そんなことを言われる方に限って・・・・・・

いい加減、片付けなくては
自家採取した種は、それなりによく乾燥して

畑からとってきて、そのまま種の交換会に持ってくるなんて・・・・・
それに・・・・・
「この種は、無農薬、無肥料の種ですか?」
「無農薬、無肥料で、良く出来る野菜の種はありますか?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それで、「お宅はどうやって、野菜を栽培するんですか?」って、なります。
答えが、「米ぬかを撒いたり、刈った雑草を根元に敷いたり・・・・・・」
私に言わせれば、それは肥料を入れたことになるのでは・・・・・
そういうことが気になるなら、種をもらってもらわなくても良いんです。
私の作る苗に関しても、同じようなことを言われる方がいました。
でも、そんなことを言われる方に限って・・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます