遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

今日も朝から

2018-06-10 20:02:05 | 野菜
朝起きると

収穫できるものは収穫


人工授粉をして


それぞれの出来を確認


サツマイモの畝に、カボチャの根が出ています。


一畝、根が越えたようです。


全体も確認

カボチャと他の作物の肥料の吸収関係を考察



ブロッコリーとトウモロコシは、競合するようですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝市から帰って

2018-06-09 19:38:19 | 野菜
ヒマワリがうなだれていました。

支柱が短すぎるようです。

2メートルでは・・・・・3メートルにしました。

やはり3メートル以上には、なってほしいものです。

少し、そこらの手入れをして


家の分の野菜を収穫

レタス、ジャガイモ、玉ねぎ、ブロッコリーなど、家の分は、幾ら余っていても売りません。

余れば、知り合いに回す分にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝市です

2018-06-09 19:22:59 | 朝市
今回は・・・

売れるのは野菜ぐらいかな?

準備


かぼちゃ


コールラビ


セロリアック


リッチーナ


丸ズッキーニ


ズッキーニ


ラッキョウ


春菊


ニラ


スイスチャード


アイスプラント


こんな感じです。


野菜は、完売、木工品も3点ばかし売れました。

お買い上げ、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメの執念

2018-06-08 20:09:24 | 
どうしても巣を作りたいようです。

納屋の中には、自由に巣を作れるようにしているのに、なぜ、ここまでして、ここに

すぐに開放しましたが、おそらく懲りないでしょうね。

入れないようにさらに

無理だと思いますが

玄関のほうは、あれから寄り付きません。

目の前の水田には、変わらず



雨の中、せめてこの程度の作業




ここらに生えている野菜を育てるだけで、家の分は十分に収穫できるかも?

野菜の収穫や、夏野菜の手入れは、雨が降っても変わりなしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それなりに収穫

2018-06-07 21:17:50 | 収穫
今日も

レモンキュウリ、生り始めていたのに

トキワきゅうりも


穴にガムを、入れておきました。

宅配の野菜の収穫


簡単に荷ができました。


我が家の分です。

レタス、大きくなりすぎ

カボチャ、インゲンの収穫開始、キュウリはこれで2本目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でも変わらず

2018-06-06 19:59:14 | 収穫
スジナイン、収穫を終了にしました。

ヤングコーンとセロリアックです。

インゲンがそろそろ収穫開始になるので、スジナインは終わり。


でも、スナックエンドウは、もう少し続けます。

グミとフルーツピーマン

きゅうりは、あと少しで食べ放題に入ります。

問題は、追肥を入れるタイミングと剪定で、とんでもない収穫量に?

ズッキーニ


一気に続けて7本ともなると、さすがに

雌花が咲かずに、落ちそうです。

ちょっと、収穫しすぎたようです。

雨でしたが、今日も畑をうろうろしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろと・・・・・

2018-06-06 19:44:45 | 果樹
キューイが実を


グミがなっていました。




ラズベリーも熟し始めました。




ブルーベリーも、もうすぐです。




アーティチョーク、もうすぐ咲きます。

直径20センチです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なので

2018-06-06 19:39:25 | 野菜
玉ねぎを片付けます。


いつでも種蒔きができるように準備


カイランの植え替え


ふと見ると鷺が


朝市の準備

点検

準備終了


ジャガイモも、整理して片づけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん収穫しなくては

2018-06-05 19:50:43 | 収穫
ネズミの被害が広がって、急遽

アンデス赤、シャドークィーン

ついでにズッキーニ

苗を植えるのも、この程度では済まないのですが


妻の頼まれごとは、さっさと済ませて

すだれを付けて、グリーンカーテンの準備

家の分の収穫をして


更に、男爵とはるかを収穫して、玉ねぎを収穫


合間に、ネズミの穴を見つけては、塞いだり、ガムを入れていき

目についた、夏野菜の手入れをして

肥料が切れかけた野菜に追肥を入れて

こんなことばかしするから、収穫量が、どこまで増えるか、予想がつかなくなります。( ´艸`)

種から苗を作っていたハス、根付いたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も朝から

2018-06-05 19:43:33 | 
ツバメとネズミとの戦いです。

網を張っても、上部のわずかの隙から出入り

それで、ガムテープで止めても

すまのわずかの隙から出入り


そこをふさいでも


必死で


諦め切れず、土を咥えたまま


ネズミとの戦いも、変わらず

被害が続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする