遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

今日も野菜の始末

2022-06-18 20:57:33 | 収穫

ズッキーニ、昨日は3本、今日は6本

インゲンは、どうにもならない収穫

茄子は、ぼちぼちと

ブラックフォレストは、これで収穫終了

収獲が終えると、やっと雌花の気配が

宿儺を収穫

3.7K

3.2K

こんなのが収穫できるのは、最初のうちだけです。

ジャガイモの収穫

しっぱいしたのは、これだけで、

今年の網干、蔓が伸びない

そして、実が

こんなのは、初めてだけど、誰かも蔓が伸びないって言っていた

雨でひび割れが・・・・・・・・・

キュウリ、今日は

キュウリも、誰かが実付きが悪いと

我が家も、実付きが遅く、なりも極端に悪い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となく何となく

2022-06-17 19:49:00 | 野菜

まずは、何となく収穫を

一休みしていたズッキーニ

再度収穫が

インゲンが増えて、ミニトマトやキュウリも何とか

ブロッコリーを、何となく終わりにしたくなって

レタスも、味が落ちてきたので、そろそろ

何となく、サニーレタスを少しばかし植えて

アイスプラント、花が咲いてきたので、そのまま放置するかな?

シソも花が咲き始めたので、少しばかし収穫して

トカドヘチマも、花が咲き始めた

何かなんか?

今日は、枝豆の発芽点検

播種したうちの、半分程度ですね

それでも、例年より多く播いているので、

其れで良しとします。

其れよりも、年々、出来が悪くなってきて

昨年は、収量が、とうとうゼロに・・・・・・・・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の配達

2022-06-16 19:16:52 | 収穫

今日は、親類に

思い切り野菜が収穫できます。

レタスにキャベツ

茄子の収穫開始

宿儺カボチャの収穫開始

まずまずの

ブラックフォレストは

キュウリは

更にレタスとバイアム

キャベツも

少し小さかったけど

マクワも西瓜も、例年のごとく、病気が出始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、これを

2022-06-15 21:00:02 | 木工

この前製作した、苗置き場

納屋の入り口に

外に出したり

ただ、そこらにあるもので制作したので、わずかに大きくて、作業場にしまえないのが難点で

そこらにあるもので、再度製作

今度は、中の作業場にしまえます。

とにかく、なぜか今年は、発芽が悪くて

これで種蒔きをして、適当に移動して、管理

すると、申し分のない発芽

やはり、今年は、なんか変で、種まきも、例年通りには

ついでに、妻が家から運び出してきたものを

牛舎に運んで、一時保管

とにかく、制作しては、ばらして作り直して・・・・・

家族に頼まれて、どれだけいろんなものを作っては、捨てたことか

先日来られた方にも、いるものがあったら好きなだけ持って帰って

といってはみても、持って帰られるのは、ほんのわずか・・・・アッハッハッハ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇なので

2022-06-15 20:57:26 | 収穫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りでも見回り

2022-06-14 21:13:37 | 収穫

コンニャクは

果樹は

昨日こられた方に、「今年は、栗が豊作の予感がするから、栗拾いに」

すると、たいして実が付きそうにないやんかって   アッハッハッハ

結果は、8月末にはわかります。

早生、中て、晩生とありますので

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降れば、探し物でも

2022-06-14 20:56:41 | 野菜

何となく、片付けたり、探し物をしたり

注射器とくさび

楔は、最近は木で作ったものを使用するので、金のくさびはかなりな量が

注射器は、液肥の希釈に使いたくて

5個のうち、使えそうなのは2個

液肥は、いろいろと見つかりました。

友達に貰ったものが多いですね

いろいろと探して整理

妻の花畑に使うためだけではないのですが

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴耕雨読

2022-06-14 20:48:23 | 木工

小包の配達員の方が、「晴耕雨読ですか?」って

いいえ、今日は、キャスター付きの鉢置台作りですって

ということで、いろんな物を探し出してきて

キャスター

こんな感じで、作ってみるかな

完成

そこらを探しまくって、キャスターがあるだけ

結局5個作成

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうすれば

2022-06-13 21:43:49 | 野菜

少しばかし、田を耕そうかと思ったけど

トラクターは、ダイナモがいかれているので

エンジンをかけるのが、一苦労

バッテリーを、新品にすれば、とりあえずは何とかなるとわかってはいても

前のバッテリーは12年使って

今のバッテリーは、知り合いに頂いたものだけど、少し小さくて1年で・・・・・・

耕運機は、修理にかなり費用が掛かりそうだと

金がかかっても、とりあえず耕運機を直すかな?

ひと時間をかけて、トラクターのエンジンをかけて

カルドン、明日葉、ネギ、アスパラ、ラッキョウを、うまく残して耕耘

先日始末した、エンドウ、そら豆の種を採取

ラッキョウはいらないというので

今年植える種だけでもと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を

2022-06-13 21:33:17 | 収穫

少し野菜を片付けるために

知り合いに一箱送り付けて

ミニキャベツを収穫

いろいろと収穫して歩いて

レタスも傷みかけたし

イチゴも少しだけど

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする