11月16,17,18日 九州まで新幹線に乗って紅葉狩り🍁へ行ってきました。
のぞみ271号岡山発7:56→博多着9:39 観光バスに乗って佐賀県へ
途中、佐賀市の長崎自動車道上にある 金立SAで昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/39cf0184ae0996b6b61447c6832d6a28.jpg)
👴海老とごぼうのかき揚げうどん 🧓金立力うどん
かき揚げはサンプル通りの大きさで、どんぶりからはみ出していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/00/08222a3cba001a9882a2c714030aa94c.jpg)
環境芸術の森
唐津市 作礼山の中腹に位置し、約40年の歳月をかけて築き上げた”もみじの森”
11月16日見頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/f7775e0ed8b5eff59c8df73713e9b61c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/8133d63da7a7269fe1a79be538aa3e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6d/afbc6d6841b7eaf1c4b7c2ddd2192545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/261d8708031a769d3ed1afc81c9ca83a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/21/c78c9a0dd623ba371fdcfb866f017984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d5/fd83494cf19ae89b4b146a9cda4c5c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/9a86ff4310e33fd68da29119ddcc8a25.jpg)
風遊山荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/fc5088d841def1b07216379600b418f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/fc5fed754ba16ad46562cb00c6d346f5.jpg)
漆塗りのテーブルに周囲の景色が映り込み、幻想的な世界が体感できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/7a8a57f00d119e1fe889f18e45f398a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/5f70708e1c6105b2f1c3497e3b3deede.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/87d6d32e694de4e069731547f568100b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/f1454ff159a1f08efc735e012eaf6c7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/5d6d8c16c3c9d81b1294508af48e2f95.jpg)
環境芸術の森は、昔の森を取り戻す 昔の川を取り 戻す昔の海を取り戻す
広葉樹を増やすことで、栄養豊富な土となり雨が降り注ぎ川となり、海へと繋がっていく
「森は海を育てる」 その思いが込められた森。