今年も、なんとか爺婆👴🧓二人で4反ちょっと、無事田植えをすることができました。
5月22日代掻き

5月25日 7:0011:00終了11:00終了


「ジージのお米が一番美味しい」と言ってくれる娘や孫、親戚・友人の言葉を励みに
ジージさん、今年も頑張りました!。

ba-baは、軽トラックを運転するのは昨秋の稲刈り以来 久しぶり
恐々、運転して68枚の苗を田んぼまで3往復して運んだ。
昔から 「栗の花の最中は田植の最中」と言われ、田植は栗の花ざかりに行われていたが、
最近は早生の品種を植えるので田植えが2,3週間早くなっている。
栗の花は未だ蕾

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます