山形ツアー2日目…朝一番に出羽三山神社にお参りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b2/5f64fdcb60c467866354d99cac089196.png)
出羽三山神社は羽黒山、月山、湯殿山の総称で羽黒山頂にあり
江戸時代までは
江戸時代までは
神仏習合の権現を祀る修験道の山であった。
出羽三山のそれぞれの山は、「羽黒山=現在」「月山=過去」「湯殿山=未来」と見立てられ、
この三山をめぐることは死と再生を辿る「生まれかわりの旅」として古より信仰をあつめてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f5/86fdbf8faf4ad7944619196112009a38.jpg)
出羽三山 歴史博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/d1f2c2cbab218a3c75e0e9b167b70212.jpg)
末社
八坂神社、思兼神社、白山神社、稲荷神社などが並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/0bd8dcde1068d2ccda822188c10ed6f8.jpg)
そのうちのひとつ 建角身神社(たけつぬみじんじゃ)の前には下駄が並んでいました。
旅の安全や健脚に御利益があるそうでしたので、お詣りさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/65df8ff1e4d1fdb07988d95adcbb85f1.jpg)
東照社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9c/4ea6330a971470428b707d62bfe11e97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cd/e77786c30a5ae0e69f57f7ead792b340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/42994e0fab99131bc39ae8268e2153e9.jpg)
霊祭殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/314a6f6fbc0b3f2b0d1a81c7f34f7252.jpg)
世界平和之塔
神社では珍しい茅葺の建物。鐘楼堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/2010cce4c8e7c7f0ab29edf12dba5657.jpg)
参集殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/439d2277234db628613eba9f95ff6c9f.jpg)
出羽三山神社 三神合祭殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/a054723d206b36ce820391a625702531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/22/1f6495bb15fc1a4d7fe2c0f960881b09.jpg)
3つの神社の神様が祀られていることを表す扁額 改修中でよく見えない。
湯殿山神社 月山神社 出羽神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fa/28fc387c30243a3826e53a72a6032601.jpg)
鏡池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b7/cde364022076e8fb10e0cd2428b50128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/c153ea2b61004bf752ea5db2650b897a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d1/84015c4b3075e808f0d3c25e99bec73f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/44dfb20459a347f0369a3c54a4f34011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/73/30e0bf6e0d026e7fa48d6e9a83e0624f.jpg)
こんにちわ
有名な五重塔までは、時間がなく今回は行くことが出来ませんでしたが、
駐車場から出羽三山神社 三神合祭殿までは平地で歩きやすいです。