ミステリーツアーのヒント・・・美人の湯として評判の○○温泉♨、七種の湯が楽しめる庭園露天風呂がある。
以前1回宿泊したことがあるので南信州昼神温泉・湯多利の里・伊那華だとすぐ分かった。

ジージさんが昼神のお湯がお気に入りで昼神温泉は四回目。
昼神温泉"星が最も輝いて見える場所"、長野県阿智村の静かな山の中にある温泉郷。
楽しみにしていた星空は残念な事にお宿入りしたときは小雨が降っていた。
フロント・ロビー




広い廊下

部屋 窓からは駐車場と隣のホテルが見える。

温泉へ向かう廊下には中日ドラゴンズ選手 の写真とサイン

懐かしの昭和・ロビー きよえ文庫&ギャラリ2F・3F通路


ホテルHPより
夕食バイキングメニューは和・洋・中60種類からなる豊富なメニュー。どの料理も美味!


4つの内湯、7つの露天風呂、8つの足湯、岩盤浴などと、多彩な温泉を満喫できる宿
内湯 「大浴場」のほか、沸き上がる泡でマッサージする「気泡湯」、ジェット水流で疲れを回復する「バイブラ湯」、身体を横にしてゆっくりと疲れをとる「寝湯」がある。
大浴場 足湯


ホテルHPより
露天風呂は、日本庭園の中に配置されている


ホテルHPより
夜半、お風呂は男女入れ替わる。
朝食 ヨーグルトはカップ入り、リンゴプリンが美味


未明、けたたましいサイレンの音で目が覚めた、
ホテル前の「阿智川が増水した」とのお知らせのようだった。

ここの所の日記は懐かしさもあって楽しく読ませていただいています♪
諏訪大社は昨年友人たちと四社めぐりをしましたし
私は南信(長野県の南)出身なので、昼神温泉は本当に懐かしいです♡
阿智の春は、はなももでも有名な所です。
星空も人気で混んでいるようなので、私は行ったことはないですが。。
信州の旅を楽しんでいただけるのはとても嬉しいです。良い旅を♡
こんばんわ
神神温泉の泉質が気に入って昼神温泉が入っているツアーには必ず行っています。
今度は花桃の咲くころ阿智村を訪ねたいと思っています。
以前ヘブンスそのはらに星空観測に行ったときは今回のように雨が降っていました