勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

九州紅葉巡りの旅⑥柳川せいろ蒸しの昼食・川下り(掘割めぐり)

2023-11-25 17:22:06 | 旅行・九州地方
 九年庵 (佐賀県神埼市) から約45分 福岡県柳川市へ・・
            吉野ヶ里遺跡


    雨が降ったり止んだり・・・ 大きな虹が見えた!


 筑後川 を超えたら福岡県


  柳川「うなぎ屋・ 元 」 せいろ蒸しの昼食
 ご飯が砂糖甘くベチャとしていてba-ba好みではなかった。!😥
おかずも少量で質素すぎる・・・・ツアーの食事だとわかっているが・・・😔

 
 柳川川下り(掘割めぐり) 出発時晴れていた。






 急に大粒の雨☂が降ってきた。急いでビニールを被る


   柳川藩主別邸「御花」


 この敷地全体、およそ7000坪が国指定名勝立花氏庭園





 土砂降りの雨の中ビニールを被ったまま、船底にしゃがんで頭を低くして橋の下を通過


「橋越え」舟が橋の下を通過する際に、船頭が素早く橋に上り、今度は橋の上から舟に飛び移る
パフォーマンスがある。このパフォーマンスをめぐり賛否の声が上がっている。
ここで、会社からカッパ(レインコート)が届いたが 橋を越えると急に良く晴れてきた。








 





     
 ベテランの船頭さんが柳川出身の北原白秋の作った童謡や、ご当地ソングを数曲美声で歌ってくれる  
     



  無事お濠を一周してきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州紅葉巡りの旅⑤九年庵(くねんあん)の紅葉(佐賀県)

2023-11-24 16:55:38 | 旅行・九州地方
 11月17日 平戸から約2時間🚌 弥生時代の有名な遺跡「吉野ヶ里遺跡」 の近く
九年庵 佐賀県神埼市の紅葉🍁を見に行きました。
2023年秋の一般公開期間11月15日(水)~11月23日(木・祝) 9日間
本部の受付テントで、美化協力金 500円を支払い整理券をもらいます。


 愛逢橋   日本初の木トラスト構造によるアーチ橋 




城原川

 
仁比山神社 


九年庵に行くまでの道には、露店がたくさんならんでいる。




 九年庵は初めて訪れました・・・・・ずっと行きたかった九年庵。
 明治時代の佐賀の実業家、伊丹弥太郎氏の別邸と、庭園づくりに9年費やした事から、
九年庵と命名された 。平成7年(1995)、国の名勝に指定。
 毎年紅葉の美しい時期に9日間だけ公開される。
130本以上の紅葉樹が植えられていて、庭一面の緑の苔と紅葉の赤のコントラストが美しい。


  人が多くて一方通行























 今年は夏の猛暑の影響で色づき始めが例年より遅くなっています
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州紅葉巡りの旅④平戸 寺院と教会の見える風景

2023-11-23 18:52:02 | 旅行・九州地方
 九州旅2日目・朝から土砂降り!窓をたたく雨音で目が覚めた。
市街地のメインストリートから 石畳に階段を歩いて行くと見えてくる風景・・・寺院と教会の見える風景


     瑞雲寺


    弘明寺


   寺院と教会の見える風景


 平戸を代表する場所として、また寅さんが歩いた風景としても有名 






  平戸ザビエル記念教会

 

 

    


   





  教会坂




 平戸城 100名城:90番 
 平戸藩主松浦氏の居城で、別名「亀岡城」。明治4年の廃城令によりすべての建物が取り壊され、
現在の平戸城は、昭和37年に復元されたもの
 

  平戸港


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法然上人生誕の地『誕生寺』・逆木の公孫樹

2023-11-22 19:39:27 | お出かけ・岡山県内
 公孫樹が見頃になっていると聞いて、久米南町の誕生寺に行きました🚙


   山門 正徳六年(1716年)創建 国指定の重要文化財。 
 筋塀は安政四年(1857年)伏見宮家より寄進されたもの 


    山門をくぐるといきなり目の前に逆木の公孫樹。


 樹齢は約870年で、樹高10m、目通り周囲5・9m。








この公孫樹は、見た目が少し変わっていて、幹が逆円錐形に太り、枝が扇上に延びている。


 「旅立ちの法然さま」銅像 大仏があります。
岡山県最大といわれている延享2年(1745年)に造られたらしい大仏様で高さ6.42m・重量は450kg。


 御影堂 (国指定重要文化財)
     





「御影堂」の裏手を流れる片目川に架かる「無垢橋」登録有形文化財

 この橋を渡った向こうには法然上人の両親が眠る「勢至堂」産湯の井戸、奥の院の六角堂 等がある。

 「石造宝篋印塔(せきぞうほうきょういんとう)」。南北朝時代に造られたもので、岡山県指定重要文化財 




  阿弥陀堂






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州紅葉巡りの旅③ 平戸千里ヶ浜温泉「ホテル蘭風」

2023-11-21 19:18:11 | 旅行・九州地方
 長崎県佐世保市 「寿福寺」から約時間 平戸大橋を渡って1泊目の宿泊地、長崎県平戸市 にある、
平戸千里ヶ浜温泉湯快リゾートプレミアム「ホテル蘭風」
 

    部屋    既に布団は敷いてあった。
     

 部屋の窓から・・・オーシャンビュー 海のもっと向こうは九十九島 


     夕食     お寿司
     

       焼き肉






     

 段々と料理が悪くなってると、積雪口込みに多く書かれていたが夕食・朝食とも
品数も多く、それなりに美味しかった。
      朝食
 



     





    朝は、いつものような混雑もなくゆっくり食事が出来た。  

 カラオケも卓球も無料 
  

 
 
 温泉    大浴場までが、部屋から 遠い! 


 

  展望露天風呂  お風呂は男女日替わり交代性になっている。
        

大浴場♨                           露天風呂
 
                                   ホテルのHPより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする