膠原病~MCTD日記~

2006年に膠原病MCTD(混合性結合組織病)に
なった患者の日常です。

外来

2010年08月23日 23時23分26秒 | 日記
今日は外来でした。暑い中行ってきましたよ

腰痛いのはあいかわらず。
大丈夫かなぁと思ったけど、頓服飲めばなんとかなるもんで。

生理やら免疫やら休みの開放感やらで
いちばんだら~っとなってしまうんだと思います。

外来は割とスムーズに進みました。それでも一時間待ちですが…

ゆで卵先生に、このところの不調を全部伝えました。
ありのままに。

そしたら先生すごーい悩んで悩みまくってて、
「難しいですね…」って超悩んでくれました。
すみません…

先生に説明したらなんかそれだけで安心します。


自分の中でウダウダ悩んでいた症状が
先生に伝えることによって現実化したってゆうか、
ちゃんとした実体のある症状になった気がします。


先生は色々考え尽くして、一周したらしく
「ロキソニン増やしましょうか。それともステロイドを増やすべきなのかともおもったのですが…なんとか予防はできないものか…」

えぇっ!!ステロイド!!
そんなんステロイドまた増やしたら、もっと免疫が抑えられて、帯状発疹ウィルスが活性化してまうのでは?

でも先生はそれを考慮したうえで
こんなに何ヶ月もそうなるのはおかしいから増量ってゆってるのかも…

でも結局増量はなしで、バルトレックスを予備に頂き、おかしくなったら火曜日ゆで卵先生の外来だから来なさいとのこと。

うむ、良かった。
膠原病の数値は悪化してないから、増量は避けたい。
なんとしても。


今日だって実は体の左が地味に痛い。
腰も寝起きの痛さがひどい。

あぁもう本当になんなんだろ。
とりあえずちゃんとロキソニンのも。

よくなれ~!!