昨日長良迄所用で
こちらは長良川を挟みその川向こうつまり南側に信長が築城したという岐阜城がそびえたっています
その近くにドライブコースがあり
久しぶりにドライブして帰りました
もちろん運転手は君です
昔来た時よりずいぶん道路幅が狭くなっているような???///
1車線ぎりぎりの車幅をクネクネと
山頂展望台からは360度の大パノラマが展開
と言いたいのですが心地よい風は吹くものの
湿度は70%超え
霞んで遠くまで見えません
向こうに見えるのは鵜飼いで有名な長良川
高島屋や岐阜駅近くのビル群が並びます
中央の山の前に立つのは お世話になっている医療センター
滞在中あそこから この山を毎日眺めていたところでしたね
霞んでスッキリとは見渡せなかったけれど
久しぶりに金華山へドライブしました
麓に降り隠れ家的な喫茶店へ
残念ながらお休み
ここは熊谷守一の原画が展示されているお店だったんだけど・・
そして気を取り直して別の喫茶店に
ここもお休み
散々振られ到着はお家喫茶
で
終了!
今日もムシムシの1日になりそうです
飛行機にも乗っていないし 笑
霞んで遠くまでは見通せなかったけれど
たまには気分転換になりますね
是非お出掛けしてみてください
1人ものんびり自由に
良いですね
残念!
毎日眺めた金華山
山から見下ろす景色もなんだか不思議な気分でした
行きたかったお店に振られ到着したのは
お家喫茶
まあ仕方ないですね。思いつきドライブだったから (;^ω^)
この日は行きたかったお店全て振られました
まあ何年ぶりかのドライブコースは良かったけどね。
こられたことが有るんですね
ドライブコースとお城はちょっと離れてはいます
岐阜公園前の大仏さんは かご大仏
近くで普茶料理を出しているところもありますね
鵜飼いの乗船場近くの古い町並みの喫茶店
昔の蔵を改装したお店ですが
その蔵の小さな窓
まるで額縁に収まった絵のように金華山がスッポリはまって見える場所が有るんですよ
このお店の雰囲気私は好きです
岐阜へもまた遊びにいらしてください
熊谷守一は長野県との県境に近い中津川出身
昔、我が家も子供たちを連れてこの資料館に行ったことが有ります
当時幼稚園児だった長男
入り口に飾られていた一筆書きの大きな丸にチョンと中芯に墨を落とした絵を見て
「ねえねえ母さん 僕にも描けるよ」
と耳打ちしてくれたことを思い出します
この筆の運びの後が躍動的
焼き場の帰り
ネコの絵など印象深いです
今は資料館は近代的な建物に変わっています
そうそう熊谷守一の映画
「モリのいる場所」
山﨑努が演じる熊谷守一の”庭の冒険”『モリのいる場所』が映画化され
樹木希林さんも共演され以前観に行きました
近くにある付知峡
山開きのころは山から湧き出る水が。山の斜面から流れ水色に光を放ちながら凍り付いている風景は圧巻でした。
付知峡も青川 黒川 の名のごとく川の色が違うんですよ
中津川には日本画壇を代表する前田青邨の出身地でもあります
岐阜は田舎ですが素朴なこんな街が好きです
以前登った頃に比べればビルも高いものが増えていますがまだまだ田舎です
「岐阜」ってどこに?
全国知名度 ワースト1らしいですから (;^ω^)
湿度が多いと遠くは霞んでしまい
決して景観が良いとは言えないけれど
視界の良い時は岐阜駅のその奥には
伊吹山も見えます
又南を向けば名古屋の高いビルも見えますよ
なにせ田舎ですから自慢できるものは有りませんが住めば都です。
いい眺めですね~
こうして俯瞰して見るっていいですね~
私も山道ドライブをしてみようかな~~
ただし、独りで(;^_^A
ドライブ出来て よかったですね~(^^♪
運転手はミッキーさんじゃなくて、君ネ!
ミッキーさんが、滞在していた医療センターから
眺めていた風景を、今回は、逆から眺めてきたのですね。
カフェ2店 お休みでがっかりでしたが
おうちカフェでゆっくりと
あらあら、今日はお休みのお店が多かったようですね
フラれましたか
お家喫茶も又良し
ゆっくりくつろげますし
15年くらい前かな、長良川湖畔のホテルに泊まって屋上の露天風呂に入って、金華山を眺めながらの風呂は気持ち良かったです。
また岐阜大仏拝みにあの辺りに行きたいなぁ。
むかし 子どもたちがまだ小学生だったころは 毎年夏休みには
テントをのせて 車でどこかへ 遊びに行くのが恒例でしたが
下呂とか駒ケ根のあたりをウロウロしているときに(詳しいことは忘れましたが)
ふと「熊谷守一」という小さな看板の文字が読めたので 引き返して
案内に従っていくと 熊谷守一記念館があり その 引き寄せられた偶然に
感動したことを思い出します。
付知が 熊谷の 出身地なのだったかな。
でもお家喫茶が一番美味しかったのでは?
湿度が高い どうしても霞んでしまいますね
凄いビル群ですね
此方では見られない風景です