Web Master's Room

バイク乗りのちょっと寄り道、思った事…

SRとR90

2006-10-05 11:20:02 | 街で見かけたバイク乗り
最近市内でカッコいいと思えるバイクを時々見る。
特に気になったのはSRとR90。
YAMAHAのシングルエンジンのSRはカスタムベースでよく利用されるが
綺麗にまとまったバイクは
エンジンを確認しないと車種が判断できないくらいだ。
オリジナリティーいっぱいにしたデザインもいいが
エンジンとマフラーをいじった歯切れのいいエンジンがこれまたいい。

もうひとつのBMWR90.
2世代前のボクサーエンジンを搭載はパワーはいかんともし難いが
ゆっくり走っても様になる存在感、ジェントルな雰囲気。
わが愛車と同じBMWながらまったく違う所に魅力を感じる。

ライダーの服装もなかなかお洒落。
真似をしてみたいが私の愛車はロングツーリング仕様。
旅の相棒には最高だがお洒落度はイマイチかな。
でもそれが私のライディングスタイルだ。

走るには最高の季節。
また足を延ばしてみようかな。
もちろんツーリング仕様のBMWで!

悲しい男の性…

2006-08-05 09:43:00 | 街で見かけたバイク乗り
夏が来た!!!
暑ーい、暑ーい!!!
前回、間抜けな半ズボンライダーの事を書いたが
今回はなぜかそれを撤回しなければならない。

この暑さの中、半キャップ・ノースリーブのライダーがいたのだが
もちろん“バイクをなめているのか”っと怒る所である。
っが、それを容認してしまった私がいる…。

そのライダーとは
250ccのアメリカンにのる女の子ライダー。
夏場の女の子がする普通のカッコの
ノースリーブにGパン。
かわいい・・・。

うー、彼女は私の車の横を涼しそうな顔で抜けていく。
思わず引き付けられその後ろをついてまわってしまった。
ちょっと後悔…。
あんなこと書いた自分に対して
女の子に妙に甘い自分に対して。

やっぱりバイクは男のわがままなのか?
いや自分のわがままさに気がついた。

田川バイパスで出会ったキリン

2006-08-03 10:10:31 | 街で見かけたバイク乗り
久しぶりに気持ちよかった。

その日ちょいと時間が取れたので
半日ほどのお手軽ツーリングの途中の事だ。
バイパスをそれなりのスピードで走っていたところ
後ろからバイクがやって来るのに気がついた。
張り合うつもりも無かったので
そのまま走っていると後ろにピタリとくっついた。
くっつかれると嫌なので先を譲る。
バイクはホンダクラブマン
250ccの単気筒エンジン。
白い作業用のツナギにはなぜかトヨペットっと入っている。

が、ライダーはどう見ても60は軽く超えてるというおじいちゃん。
しかしあの走りと背筋はピンと伸びた姿からは
とてもおじいちゃんには見えなかった。

しばらく後ろについて走っていく。
直線でのアクセルの開けっぷり
車線変更の素早さにはびっくりしたが
何より驚いたのは
曲がり角や車線変更の際、手信号を出すのだ。
一応教習所では習った事はあるが
実際今は使わないでしょう。
昔の人はちゃんと実行していたんですね。

信号待ちで止まった時思わず声をかけた。
「何処まで行くんですか?」
「ヾжЯПдЭ*>・・・」
ヘルメットで聞こえにくいのか
耳が遠いのかわからないが
意味不明の返答を頂く。
でもそんなことはどうでも良かった。
こんなじっちゃんがバイク乗りだったのが
なぜか嬉しかった。

別れ際、私は会釈と左手を挙げた。
大いなる先輩に敬服した。

それはNG

2006-07-27 09:50:30 | 街で見かけたバイク乗り
アツーイ!
昨日、今日の暑さは尋常じゃない。
梅雨も明けて夏到来!

外回りをしているのでこの暑さはたまらない。
暑さがたまらないのはライダーもいっしょだが
だからといってレプリカバイクに半ズボンはないでしょ。
かっこわるい。
バイク乗りはセンスが大事
ポリシーが大事。
今流行のちょい悪オヤジを目指す!

黄色のHarley

2006-07-25 10:20:19 | 街で見かけたバイク乗り
久々にカッコいいと思うバイク乗りにあった。

夜、10時を過ぎた頃
私の車の後ろからツインエンジンの独特な排気音。
あっという間に抜かれたしまった。
バイクは黄色のHarley。

お決まりの半キャップにTシャツではあったが
そのアクセルの開けっぷりが気持ちがいい。
ドコドコ走るイメージのあるHarleyではあるので
こんなに気持ちよく追い抜かれたのは久しぶりだ。

なのに赤信号でカッコよく止まる。
そして青信号と共に走り去っていった。
まるで映画の1シーンのようだった。
ちょっとHarleyが欲しくなった。


4本マフラー

2006-07-11 11:26:25 | 街で見かけたバイク乗り
ふと目の前にバイクが1台停めてある。
後ろからだったので車種はわからなかったが
なぜかカッコいい。
うむっ、マフラーが4本だぁ~。

以前お尻の穴の話をしたし
XJ400のマフラーの話もしました。
今時4本マフラーは無いよねって思っていましたが
復活したCB400は4本マフラーだったんですよね。
横から見たら重たい感じがするが
真後ろから見ると迫力があってカッコいい。
適度な跳ね上げ角度がさらにいい。
どんなサウンドを奏でるのか聞いてみたいですね。
750っで発売されたら乗ってみたい車種になりました。

裏門司であったキリン

2006-06-29 09:33:33 | 街で見かけたバイク乗り
仕事で車の乗っていてもやはりバイクには目が行ってしまう。
このニイチャンは音だけだな。とか
このオバチャンのスクーターのナンバー黄色なんだけど
二輪免許もってんのかなぁ。とか
おっとそこの白バイさんサイドミラーの死角に隠れてんの?とか。
そんなある日の事……

後から一台のバイクがやってきた。
ライトとハンドルの位置からアメリカンタイプのようだ。
追い抜き車線を走行中の自分の車を
左の走行車線から抜いていく。
すれ違いざま助手席側から目をやると、
げぇ、センスの悪い安くさそうな昔の黒のフルフェイス、
リアシートには荷物を収納するボックス、
とどめはカブで言う所の下半身部分の風防をどう見ても
自作している様子。かっこわるー。わるすぎる。
俺はこんなオジサンライダーにはならんぞ!と思った瞬間、
びっくしました。ヘルメットから長い髪。
なんとライダーは女性!しかもスーツ姿!なんで?
線の細い体にグレーのスーツ、アメリカン独特のステップ位置の
ため前に投げ出された足元にはあまり高くはないがハイヒール。
とてもバイクにのる格好ではありません。
少し先の信号が赤になり並んで停車する時、少しふらついたが
彼女のスタートはすばらしかった。

拝啓、裏門司でスーツ姿のお嬢さん
貴方は私よりももっとキリンに近いのかもしれません。
よろしければ今度いっしょに走りませんか?

高速道路で…

2006-06-22 09:37:50 | 街で見かけたバイク乗り
仕事で高速道路を走っていた時の事。

前方に2台のバイクを見つけました。
車に乗っていても悲しきかな
バイク乗りの習性で後を追っかける。

すると先頭のバイクは大型のバイクでいかにも乗り慣れた感じだが
後ろのバイクはいかにも初心者?って感じのバリオス君。

後ろから見てるとシャツは風で捲れアンダーシャツは見えているし
スラックス風ズボンは裾がこちらもパタパタ状態。
スピードもあまり出てないのに
風の抵抗を抑えるように頭を伏せている。
きっと初めての高速走行かな。

自分がバイクに乗り始めての頃を思い出して
ちょっと嬉しかった。

バイオス君。
ようこそこちら側へ。

そしてタンデムライダー

2006-06-20 10:57:59 | 街で見かけたバイク乗り
仕事でクレーム処理に悩まされていたので
悪友CBを呼び出して仕事をサボって車でドライブに行った帰りの事。

運転していた悪友が
「あれ、あの人…」
っと反対車線を走ってるHONDA PacificCoastを見つけた。

その人はある人の紹介で何度かいっしょに走った事がある人だった。
もう定年近いが毎日そのバイクで通勤しているらしい。
先日も悪友が道の駅で出会ったようだ。
その時タンデムシートには奥さんが乗っていた。
その話を聞いた時
時々しか乗らない私よりよっぽどバイク乗りに思えた。

そういえば最近タンデムしてないな…。
悪友は前回のツーリングはタンデムだった。
そしてその彼女は自動二輪の免許が取りたいらしい。

自分の中でのバイクとの融和
そしてそれが自然になり
他人の心も虜にする。
バイクって不思議な乗り物だ。