夜な夜な磨いております。
スイングアームを。
見た感じあまり大きな部品ではないので意識してなかったのですが
スチールなんで見た目以上に重いです。
アルミが一般的な所なんでそういう先入観もあるのでしょう。
本当ならばバネ下重量の軽量化・タイヤの追従性のアップの為
アルミのスイングアームを入れたい所ですがすでに予算オーバー!
もっともレース仕様にする気はないので見た目重視がポイントです。
仕方ないので錆サビのスイングアームを磨きます。
しかもサンドペーパーによる手作業で…。
すでに3日目に突入してます。
磨いてみると下地に黒の錆止めが塗ってあるが
さらに磨いてみるとスチール本来のテカテカの輝きが戻ってくる。
これってバフ掛けしたらいいかも♡
もうしばらく磨きます。(^^ゞ
磨きが完了したら次はコロコロ作戦にかかります。
今日、部品が届きました。
スイングアームを。
見た感じあまり大きな部品ではないので意識してなかったのですが
スチールなんで見た目以上に重いです。
アルミが一般的な所なんでそういう先入観もあるのでしょう。
本当ならばバネ下重量の軽量化・タイヤの追従性のアップの為
アルミのスイングアームを入れたい所ですがすでに予算オーバー!
もっともレース仕様にする気はないので見た目重視がポイントです。
仕方ないので錆サビのスイングアームを磨きます。
しかもサンドペーパーによる手作業で…。
すでに3日目に突入してます。
磨いてみると下地に黒の錆止めが塗ってあるが
さらに磨いてみるとスチール本来のテカテカの輝きが戻ってくる。
これってバフ掛けしたらいいかも♡
もうしばらく磨きます。(^^ゞ
磨きが完了したら次はコロコロ作戦にかかります。
今日、部品が届きました。