Web Master's Room

バイク乗りのちょっと寄り道、思った事…

信じる者は救われる

2009-08-05 09:30:52 | Kawasaki Z650
これ、製作してみました。



そう、ちょっと前にブームになったアーシングコードです。
ボディーアースを使用するバイクなどは抵抗が大きくなるので
直接-側を引き込んでやろうと言うヤツですな。
トルクが上がるとかエンジンの回転が安定するなど言われてますが
新しいバイクでは効果の程は???なところでしょうか。

しかし超旧車の我がザッパー君は
ライトの光量がどうしても足りない時に別回線を作って明るくした事や
ハーネスを調べた時にサビサビになっていた事などがありました。
そこでちょっと???な効果ではありますが
制作費も1500円程度で終わりそうなので試してみる事にしました。



バッテリーの-側からエンジンのヘッドに2ヶ所、ダイナモの近くに1ヶ所です。
まだタンクの接続が終わってないのでエンジンは始動できませんし
多分劇的な変化は無いと思います。(そんなに違いがわかる男でもない…(^^ゞ)
そのうちエンジンは掛かる様になるはずですが
違いは?なんて事は聞かないでくださいねぇ。

雰囲気でやってます…。