私のKSRちゃんは100ccにボアアップ・26パイビックキャブ
スピードには関係ないかもしれませんが
ホイールはNSR・リアサスリンクはベアリング化
出所は不明ながらカーボンサイレンサー付チャンバーです。
相手は新型とはいえ4サイクル100cc
排気系だけはモリワキを装備するがキャブはノーマル20パイ。
前回ノーマルクインキーVSおんぼろXS125との対決で惨敗以来
キャブやマフラーをいじってそれなりに仕上がったクインキーちゃんでは
XRに失礼だと考えKSRで参戦した訳です。
これでもちょっと有利かな。
相棒はあれこれ気になるらしくどこをいじったのかしきりに聞いてくる。
ウッシシ、今回の勝利は間違いなし。
手段を選ばないこしゃくな作戦にちょっと浮かれていた自分がいました。
が、しかし…
確かに私がいじる以前は100km/hは出てました。
レストア後、まだ最高速アタックはしてませんでした。
そしてその時よりも確実にライダーの体重は増えていました。
でもですよ
技術の授業に習った時には
2サイクルは4サイクルの倍爆発するので
燃費はかなわないが馬力とスピードは出ると教わったのに。
中野先生のうそつき…。
今回も
惨敗です。(ToT)/~~~
悲しきかな、KSRちゃんは80km/hがいいところで
なんとか90km/hがやっとです。
XRに後ろから突っつかれ、直線ではおいていかれます。
フル装備がほぼノーマルに
乾杯、いや完敗…。
おそるべしHONDAの4サイクルの威力。